本日納車(はあと)

テーマは問いません。

本日納車(はあと)

投稿記事by とこや » 2011年4月14日(木) 23:25

島根のとこやです。
表題の通り本日夕方納車でした。
早速60キロほど走ってきました。ただいま一杯飲みながら書いています(納車記念)
実際足がツンツンなのは(身長170、股下72)かなり不安が付きまといますが、一旦走ってしまえばかなり身軽なことに感動を覚えました。
ターンインも軽いし、交差点でも切れ込みはドカほどひどくはなくまずは安心しています。
皆さんが言っておられるほど低速のトルクについては不満がありません。何よりも久々の4発の重厚な加速感に痺れました。
サスはプリ、ダンピングとも最弱のゆるゆるで初期のアタリ取りにいそしんでいます。

さて、週末はカワサキワールドに慣らしがてら遠征してみようかと思います。
まずはご報告まで。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

おはようございます。

投稿記事by レンパパ » 2011年4月15日(金) 06:31

納車おめでとうございます。
購入後はこれつけて、あれつけてと楽しいですよね。
私は購入して、1年を超えた所ですがまだまだ乗りなれているとは思えない、今日この頃です。
ツーリングにてお会いの際は、宜しくお願いします。
レンパパ
 
記事: 55
登録日時: 2010年4月03日(土) 22:44
所在地: 京都府

Re: 本日納車(はあと)

投稿記事by とこや » 2011年4月16日(土) 22:50

レンパパさん
とこやです。こちらこそよろしくお願いします。BBSの過去の書き込みや、パーツレビュー等を見るといろいろ気になりますが、当分我慢です(涙

 さて、明日は天気が良さそうですので、初期慣らし一気走りを使用と思います。
時間は確定しませんが、松江よりカワサキワールド、山陽道を戻って山口JCTから(案外廿日市JCTから戻るかも)三次まで帰ってR54経由で松江まで、およそ800Km。初期慣らしですのでスピードはそれなり(ゆっくりですよ)の予定です。

色は緑、メットは銀、ジャケットはelf、ナンバーは島根です。もし見かけられれば優しく扱ってください。

無事に帰ってこれれば書き込みます。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 本日納車(はあと)

投稿記事by TOSAN » 2011年4月19日(火) 18:17

とこやさん納車おめでとうございます。

足つきについてですが、私も最初は大丈夫かなと思ってたんですが、やはり300kgの車重だとちょっと傾いただけでおっとっとって感じになるので、ローダウンリンクをつけました。
GTRオーナーズクラブでも愛用者の多いパーツなので、クラブ内のレビュー記事を読んで検討してみてください。
ローダウンリンクをつけると3cm車高が下がる分、センタースタンドが重くなるのでスタンドを多用するならスタンド自体もショートタイプの製品にすることをお勧めします。私は専らサイドスタンドのみなので、つけてません(結構高いんです)。

低速のトルクに関してはアレはプロトタイプ(笑)での話しだったと思います。10年モデル以降では何かと改良されてます。
私のお勧めパーツはとりあえず先のリンクと、スライダーです。スライダーに関してはプロトタイプ(08.09)に使えてたものは10~では使えないと聞いてますので、詳しくはレビュー記事をみてください。私はGSG-Mototechnikのスライダーをつけてます。Projekt Dのものより高額でしたが、ドイツ製というのに惹かれて買っちゃいました。が、気合で倒すのを拒んでますので、いまだ活躍したことはありません。装着位置的に高速クルージング時の足置き場に使ってます(^^;でも転ばぬ先の杖ということでお勧めしておきます。
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

無事に帰ってきました

投稿記事by とこや » 2011年4月19日(火) 22:25

TOSANさん
ありがとうございます。皆さんのパーツレビューを見てはいましたが、ダウンリンクはもう少しして考えて見ます。プリロードを最弱にして、今回走ったところ若干足つきが良くなったようです。と、言っても両足ツンツンが、つま先1/3に改善ですが・・・。
スライダーは予算に入れていなかったので、今となって真剣に悩んでいます。

で、先日の日曜日に行ってきましたカワサキワールド!
バイクのコーナーで壇上に飾ってあった同色の1400GTR を見ていたら係員のおっちゃんが「これどうですか?」と言ってきたのには「これに乗ってきました」って返事したらびっくりした顔をされました。
寝坊と出発の準備に時間が掛かったのと、天気予報で神戸方面の気温が20℃言うことで春、夏用のジャケットで出発したところ中国山脈を越えるときに6℃でした。走りながら風邪をひいたようです。グリップヒーターを全開にしても体の寒気は止まりませんでした。とりあえず指定の4000rpmを守って走りました。さすがに高速では快適ですね。早く慣らしを終了させて夢の中へ・・・。とりあえずコケずに帰宅しました。今回は600キロほど、後は平日の通勤とナイトウォカーで初期慣らしを完了させる予定です。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 本日納車(はあと)

投稿記事by トンジイ » 2011年4月20日(水) 01:03

とこやさん、こんにちはの初めましてのトンジイです。10型GTRに乗っております。
飲んで帰ってきたので日本語が少々おかしいですがお許し下さい。
私も、GTR購入に当たり、全然足が届かずリンクにてローダウン致しました。それでも足りずにシートのアンコ抜きにて頑張っておりましたが、ひょんな事から如何わしいお金が入りサスペンションを交換してローダウンしました。
当初取りつけたリンクが手元にありますのでご入用の際は連絡下さい。
トンジイ
 
記事: 118
登録日時: 2010年5月14日(金) 16:05
所在地: 埼玉県

Re: 本日納車(はあと)

投稿記事by とこや » 2011年4月21日(木) 22:40

 トンジイさん
リンクの件ありがとうございます。書かれていたようにパーツレビューを読んで見ると悩ましいですね。とりあえず現状のまま慣らし終了まで走ってみます。
「ヒヤリ」とすることはありますが、まずはノーマルになれるようにがんばります。最初のオイル交換まであと100Km・・・。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 本日納車(はあと)

投稿記事by mamazo » 2011年4月22日(金) 22:50

今日、納車準備が整ったとの連絡があったのですが、あいにくの雨模様。
よって、明日取りに行く予定ですヽ(^o^)丿
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

納車おめでとうございます\(^_^)/

投稿記事by とこや » 2011年4月23日(土) 13:13

mamazoさん
いよいよ納車のようでおめでとうございます。早速のインプレッション楽しみにしています。

よろしければ明日の昼ご飯を食べながら顔合わせでもいかがでしょうか・・・。
と、思って天気予報を見たら昼頃より雨とか・・・。

後日、オプションの付いたGTR見せていただきとうございます
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 本日納車(はあと)

投稿記事by mamazo » 2011年4月26日(火) 22:59

とこやさん
コメント見落としてましたm(__)m
松江経由で美保関まで行ったのに。
すみません。
また、どっかでお会いしましょう。
でも、もうちょっとGTRに慣れてからにしてもらえませんか?(笑)
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]

cron