本日納車ヽ(^o^)丿

テーマは問いません。

本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by mamazo » 2011年4月23日(土) 23:50

待ちに待ったGTRがようやく納車されました。
職場の若い衆に車でショップまで送ってもらいました。
あらためて。で、でかい(@_@;)
先日、整備前にまたがったときはかかとが1cmほど浮く程度だったのが、走り出して信号などで停まると3cmほど浮いているではありませんか。
どうして?と思っていましたが、先日またがったときはステップの真下に足をついていたので1cm程度ですんだようです。
実際はステップの両サイドあたりに足をつかないと不安定。
そうなるとかかとが浮いてしまうんですね。
あんこ抜き考えよかな(..)
で、宍道湖まで(往復60数km)行ってきました。
発進時のエンジン音は昔の車みたい。
高速走行時は飛行機内にいるように感じました。
インターのループ状のコーナーも何とスムーズに回れることか!!
びっくりしました。
慣らし運転ってことで走ったのですが、どれくらいまで回転数を上げていいのかわからずに出発したもんで
車と同じ2000回転に抑えてました。
帰って取説を見ると4000回転以内となってました(汗)

とにかく、疲れました。
肩がパンパンに張ってます(>_<)

以上報告です。
最後に編集したユーザー mamazo [ 2011年4月24日(日) 11:53 ], 累計 1 回
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by TOSAN » 2011年4月24日(日) 07:10

納車おめでとうございます。

>あらためて。で、でかい(@_@;)

ああ、時期に慣れますよ。そしてもう隼だろうがZZR1400だろうが他のリッターバイクがみ~~~んなちいちゃく見えるようになりっますw同じくらいに思うのはBMWとかFJRとかですかね。大きく見えるのはGL1500とかトライクとかになります。

先日も友人の1100カタナを見ましたが、400?かと思ったくらい小さく感じました。

車高についてですが、へたにあんこ抜きするよりリンク変更で車高下げたほうがいいですよ。私もかつてここで相談してそう言われました。あんこ抜きはかなり上手くやらないとお尻が痛くなるそうです。とりあえず手軽なのはリンク変更ですね。
オーナーズクラブでも導入者の多いライダースパークWITH製のローダウンキットがお勧めです。ナラシ運転がてらお店に行かれては?
http://www.r-p-with.com/
ここの社長もオーナーズクラブの一員ですよ(^^
先日オートポリスをGTRで激走してくれました。
http://heppakuwith.blog86.fc2.com/blog- ... ckback-top

ローダウンキットのレビューに関してはオーナーズクラブにリンクがあるのでそれぞれ見て下さい。


とにかくGTRはちょっと傾いただけでもズッシリ重さが来ます。ローダウンがお勧めですよ。


TOSAN
http://1400gtr.blog.bbiq.jp/blog/
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by mamazo » 2011年4月24日(日) 21:05

TOSANさん、アドバイスありがとうございます。

>ああ、時期に慣れますよ。

そうだといいんですが(^_^;)
やっぱし、停車時は足元に全神経を注いでいます(笑)。

>車高についてですが、へたにあんこ抜きするよりリンク変更で車高下げたほうがいいですよ。

片に見栄を張らずに考えてみよかな。

今日は美保関灯台まで行ってきました(往復130kmほど)。
気持ちよかったヽ(^o^)丿
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by とこや » 2011年4月24日(日) 22:40

とこやです。

納車おめでとうございます。
美保関までですか、天気も良かったから気持ちが良かったでしょうね。大小多数のバイクが走っていました。

慣らしが終わったら一緒に走りたいですね。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by たか様 » 2011年4月28日(木) 20:17

はじめまして! 茨城産のたか様です!
私の場合バックステップでステップを後方へもっていったため足を真下に下しても邪魔にはなっていません、たしかストライカーの物を付けました、部品点数が多くて悩みながらも何とか取り付け出来ました。
そうは言っても、納車から一年間立ちごけとは無縁の関係だったのが、今回の九州一人旅ではすでに3回倒しています。
1回目はやっとの思いでフェリーターミナルに着いて気を抜いた時に右側に倒れ、2回目は桜島の写真を撮ろうとカメラを持って降りようとした時サイドスタンドを出し忘れ、気づいた時には戻せない角度になっていて左側にコロリ、3回目は狭い林道にて極極低速で左折しようとした時エンスト、そのままなすすべもなく左側にコロリ。道路が土だったので足場が決まらず車体を起こすのに30分位かかったでしょうか・・・このバイク走り始めればすごく安定していますが、停止時、極低速時は気を抜けないですね。っていうか慣れた頃が一番危険ですね。
私のような事はないと思いますが、くれぐれもお気をつけてください。
たか様
 
記事: 11
登録日時: 2010年2月16日(火) 12:02
所在地: 茨城県

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by mamazo » 2011年4月29日(金) 23:02

たか様、はじめまして。

いろいろアドヴァイスありがとうございます。

今日、津和野まで行ってきました。
2回目の慣らし運転がてら、ただ西を目指しただけのことなんですが。
ちょっと寄り道しようとしたところ、とんでもない林道に迷い込んでしまいました。
UターンしようにもGTRの巨体を坂道で転がすのは怖い(T_T)
以前、峠道でXJR400をこかした経験あり。
それに今朝、出掛けにたか様のコメントを見ていました
道は進むにつれてアスファルトから無舗装に :shock:
こりゃ、いかんと思いながらさらに進むと袋小路(゜_゜)
しかし、ここで神の救いが!!
そこは工事現場の詰所。
15m四方くらいのスペースがあり、ここでエッチラコッチラ転がしてUターンに成功しました(笑)。

たか様の林道のコメントがなければ
見事に初GTR立ちゴケとなっていたかもしれません。
重ね重ね、ありがとうございました。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by まっくす@二階建 » 2011年5月01日(日) 20:59

mamazoさん、こんばんわ(^^)v
単身赴任生活を終えて(ついでにリーマンも辞めて)石川県に帰ってきたまっくす@二階建(ことおやぢ)です。
よろしくお願いいたしますね♪

皆さんの絶ち後家の報告などを聞いたりしながら、
「おれは絶対にこけないぞ」と心に誓って9ヶ月。

一度こけるともう往復ビンタのように・・・
(もうボロボロです)

お気をつけあそばせm(_ _)m
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by toshi » 2011年5月01日(日) 22:08

mamazoさん
はじめまして。toshiと申します。宜しくお願いいたします。
私も、只今慣らし運転中の身で有ります・・。中々、距離を稼げませんね。
私の場合は、交差点右折時(半クラで2m位進んで、右に車体を傾け、さあ右折と思った隙にエンジンがポトンと停止) :oops: 右足に3百数十キロの車体がズシーンと・・。今のとこと、重力に従う車体を無理やり右足で反重力方向へと(未だ倒していませんけど :D )そのうちに、天罰が下る日も近いのではと・・汗・汗!
おやぢさんの言う通りだと思います。
お互い気を付けましょうネ。
巨体なGTRを手なずけ中のtoshiでした。
**********************************************
http://toshi-1400gtr.blog.ocn.ne.jp/
**********************************************
toshi
 
記事: 119
登録日時: 2010年11月13日(土) 22:49
所在地: 越中国

Re: 本日納車ヽ(^o^)丿

投稿記事by mamazo » 2011年5月06日(金) 21:59

まっくす@二階建さん
私はまだしばらく単身赴任が続きそうです。
気楽でいいですが(^_^)v
もしかしたら今月末に福井まで行くかもしれません。

toshiさん
私は納車から2週間で1200キロちょいかな。
最初は4000回転までってことで、やんわりと4000まで上げていくと、いつの間にか135km/hになってました(@_@;)
6000回転って何キロ???
現時点で、まだこけてません(^_^;)
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]

cron