いつも皆さんのアイデア参考にさせてもらっています。
アイデアの提供ではなくて質問なのですが、
先日の淡路往復の際に雨に降られ続けた時の話です。
給油の際に給油口周りの液体がタンク内に流れ込んだ気がします。
以降、タンク本体側の給油口周り(縁周り)には常に溜まっている状態でした。
一応は水の様です。
水抜き穴が詰まっているのか、毎回これでは先々心配です。
給油口を中心に時計に見立てて10時の方向に穴が有りますが、
これは水抜き穴でしょうか?それとも他に?
原因、対処、アドバイス宜しくお願いします。