ツーリング途中でのバッテリー没

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

ツーリング途中でのバッテリー没

投稿記事by shin14 » 2011年4月28日(木) 22:34

shin14 です。
あまり経験のないことですが、こんなことあり得ることでしょうか?
先日、ツーリングに出かけた時、朝一発セルでスタート。約5kmで一旦休憩。休憩後一発セルでスタート。
その後、約50km走行後休憩。その後エンジンがかからない状態になってしまいました。ショップに連絡したところ、ブースターで始動しても走行中にとまってしまうかもしれないとのことで、ロードサービスで最寄の拠点へ搬送(この時ボルト計は11.2ボルトでした)。
とりあえず急速充電し自宅近くの拠点まで走れるようにしましょうということにしたが、バッテリーが死んでいて充電を受け付けないとのこと。
発電系が悪い可能性あるため別のバッテリに替えてヘッドライトも片目にして最寄の拠点まで戻りました。
ここで一旦エンジンを切って再スタートはできました。メータの電圧表示はエンジンスタート時は低くスタート20秒後ほど経過すると14.5位になるのは正常なのでしょうか。
とりあえずバッテリーを正規なもの(新品)に交換したうえで発電系を調べますとのことです。
朝一発スタートしていて走行後、バッテリーが逝くことってあり得るのでしょうか。
納車後7か月で約4000km程度です。納車後充電はしたことはありません。7か月間今まで全て一発スタートでしたので。
shin14
 
記事: 3
登録日時: 2010年6月25日(金) 00:10
所在地: 静岡県

Re: ツーリング途中でのバッテリー没

投稿記事by ミキオ » 2011年4月28日(木) 23:28

こんばんは、災難でしたね :D

バッテリーですが、別車種で同じような経験は1週間前にしました。朝は普通にかかりましたが、出かけ先での突然のバッテリー上がり…

そして昨日、同じバッテリーで仕事に乗ろうとしたが上がり、本日バイクやでバッテリー交換の為にバッテリージャンプする前にかかるかな?とかけた所、エンジンかかる…不思議なバッテリーでした。無論交換です。

メンテナンスフリーのバッテリーは突然逝きますが、7か月で上がるのはバッテリーの外れかもしれません。

14.5vは最初の頃のバッテリーはだいたいその値です。
ミキオ
 
記事: 103
登録日時: 2009年4月16日(木) 20:11
所在地: 埼玉県

Re: ツーリング途中でのバッテリー没

投稿記事by ばど » 2011年4月29日(金) 00:31

こんばんは 楽しいツーリングのはずが災難でしたね

バッテリーが突然逝くことはあります。内部に異常が起きて、突然2V位性能が低下したのではないかと思います
バッテリーのセル(バッテリー液が入っている部屋)が異常を起こすとこのような症状になることがあります
これはバッテリーの突然死のようなもので、新車でもごくまれに起きる時があります

他に考えられるのはオルタネーターの一時的な発電不良、
もしくは配線系統の一時的な接触不良などにより抵抗が増大しての充電不良などが考えられますが
こちらは急速充電ができなかった事からすると考えにくいです

またはオルタネーターの異常で高電圧を発生していまい、バッテリーを壊してしまったなどありますが、
いずれにしても、バッテリーが死んだ原因がバッテリーなのか車両側なのかをショップで判断してもらう必要があると思います
始動後の14,5Vは問題ない数値だと思います。

GTR、早く治るとといいですね
ばど
 
記事: 95
登録日時: 2010年2月14日(日) 18:28
所在地: 岐阜県

Re: ツーリング途中でのバッテリー没

投稿記事by Zakky » 2011年4月30日(土) 22:57

こんばんは。

楽しいはずのツーリングが。。。。大変でしたね。
過去に友人とツーリングの最中に、友人のバイクが電気系トラブルを
起こしました。原因をつきとめますと

レギュレーターレクチャーファイアー

という部品のトラブルだったようです。
オルタネーターで発電された電気をバッテリーへ入れる際に
整流する部品だそうです。恐らくヒューズの役割もあるのではないかと。

参考になれば幸いです。
早く直るといいですね!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
独り遊び♪  Zakky
http://ameblo.jp/zakky182-01/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Zakky
 
記事: 221
登録日時: 2010年2月22日(月) 22:39
所在地: 神奈川県

Re: ツーリング途中でのバッテリー没

投稿記事by shin14 » 2011年5月01日(日) 00:14

ミキオさん、ぱどさん、Zakkyさん
貴重なご意見ありがとうございます。
ショップの修理が終わり退院してきました。
私も発電系を疑っていましたが、どうやら車両の発電側は異常がないとのことで、
バッテリーの不良品にあたったと思われますとの結果でした。
(朝、元気良かったので、納得いかない面もありますが、とりあえず新品に交換していただいたので、しばらく様子をみようと
思います。)
皆さん、ご心配いただきありがとうございました。
再発した場合は車両側を疑うことにします。shin14
shin14
 
記事: 3
登録日時: 2010年6月25日(金) 00:10
所在地: 静岡県


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

cron