スピード・レブリミッターについて

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

スピード・レブリミッターについて

投稿記事by shingo » 2011年5月05日(木) 15:55

オナクラの皆さま、こんにちは。埼玉のshingoです。
スピード・レブリミッターについてご存知の方、何とぞご教授ください。
本日、出先のカスタムショップ(忠夫レーシング)にてパワーチェックをしてまいりました。
ちなみに年式は11年、カリフォルニア仕様です。
結果ですが、MAXパワーは補正無しで130.5PS(補正すると156.1PS)でした。
ところがスピードリミッターが235K/hで出てしまい、同時にレブリミッターも約9700rpmで頭打ちになります。
以前乗っていた08年US仕様はレブリミッター無し、スピードも290K/h出ていました。
これはカリフォルニア仕様独特のECUの設定でしょうか?また、解除する方法があるでしょうか?
常用領域では問題は無いのですが、折角の逆車ゆえ出来ればフルパワーにしたいところです。
shingo
 
記事: 64
登録日時: 2009年10月21日(水) 07:05
所在地: 埼玉県

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by ちーやん » 2011年5月05日(木) 17:11

Shingoさん、こんにちは。
兵庫のちーやんと申します。
レブリミッターもコンピューター制御ですのでコンピューターでレブリミッターを解除すればいいのですが
ECU仕様は何重にもプログラムのプロテクトが掛かっています。
素人ではかなり難しいでしょう。「ならレブリミッターを外せば」・・・・とは逝きません。
(メインのハーネスに割り込ませる)サブコンや(ノーマルのコンピューターをそっくり交換する)フルコンがあるんです。
しかしレブリミッター自体を無くすことは無謀だと思います。
シフトミスで即エンジンブローにもなりかねません。
サブコンやフルコン、ノーマル書き換えコンピューターはレブリミッターはリミッターをより高回転にシフトしているだけです。
私の知識では、こんなモンです。
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by shingo » 2011年5月05日(木) 21:30

ちーやんさん。
ご教授ありがとうございます
ググるとZZRのレブリミッター解除を配線だけで行った例があったのですが、やはりGTR(CONCOURS)の場合は勝手が違うのでしょうか。
GTRも仕様国によってECUの設定がだいぶ違うのですね。
>レブリミッター自体を無くすことは無謀だと思います
確かにエンジンブローの可能性はアリですね。
ただ、心理的に9700RPMは低すぎのような・・・
shingo
 
記事: 64
登録日時: 2009年10月21日(水) 07:05
所在地: 埼玉県

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by ちーやん » 2011年5月06日(金) 06:19

shingoさん、おはようございます。
「ZZRのレブリミッター解除を配線だけで行った例があったのですが」
確かに、同じECU仕様であれば可能だと思います。
基本ZZRと一緒ですので、ただ年式の違いでコンピューターも
変わってきてますので、
ショップと相談してからの方が良いですよ。
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by わぉ » 2011年5月06日(金) 09:17

おはようございます。
自分はパワーコマンダーを付けています、PCにつないで細かく設定できます。
あと未確認のですが、カップラー(シートの下たぶん一番後ろの方)を外せばフルパワーになるという
話を聞いたことがあります。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by shingo » 2011年5月06日(金) 18:14

ちーやんさん
こんばんは。
パーツリストを確認したらECUだけで各国仕様(エリア)で種類が多くて驚きました :geek:
US仕様とCAL仕様でも型番が違っていたのでちーやんさんの仰る通りECUを安易に考えると怖いですね・・・
shingo
 
記事: 64
登録日時: 2009年10月21日(水) 07:05
所在地: 埼玉県

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by shingo » 2011年5月06日(金) 18:24

わぉさん
こんばんは。大変ご無沙汰しております。
>パワーコマンダー
非常に興味ありです :idea:
私は詳しくないのでおぼろげな考えなのですが、昔のキャブ車のセッティングのようなものですか?
最近のバイクはコンピュータ制御てんこ盛りなので私の浅知恵で難しそう :?:
>カプラー外し
これが一番簡単そうですね、ちーやんさん仰るようにショップで聞いてみるのが良いのかなと思っております。
また是非秘密基地に寄らせてください。
shingo
 
記事: 64
登録日時: 2009年10月21日(水) 07:05
所在地: 埼玉県

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by わぉ » 2011年5月07日(土) 08:02

パワーコマンダーはブライトロジックで取り付けセッティングしていただきましたので
詳しいことは分かりませんがECUに割り込ませるのかな。

シート下の写真です。
ジャンパーだけしているカップラーを外します。
たぶんこれだと思います。
11年型も同じではないでしょうか。
また遊びにいらしてください。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: スピード・レブリミッターについて

投稿記事by shingo » 2011年5月07日(土) 13:23

わぉさん
こんにちは
パワーコマンダー、私の欲しい物リストに入れておきます :D
一度、ブライトロジックに相談させていただきます。

カプラー、ご親切にも写真添付していただきありがとうございます。
参考にしてみます。さっきまでマフラーを交換していたのでその時にやればよかったのですがバイクをしまってしまいました(汗

近々、わぉさんのご都合の良い時、秘密基地に遊びに行かせてもらいます
shingo
 
記事: 64
登録日時: 2009年10月21日(水) 07:05
所在地: 埼玉県


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

cron