シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by TOSAN » 2011年2月18日(金) 20:57

私もイナバガレージ導入します。

以前から自宅横の空き地にコンクリ打ちたいなと思ってましたが、今年ついに思い腰をあげようかと思います。
今年は嫁の希望でギリギリまで控えていた地デジ対応TVの導入や、海外旅行の予定などがあり、その上コンクリ打ってガレージ購入です。
海外旅行の予定を考えたらガレージがあったほうが安心かな?ということもあっての導入です。

そこで、シンさんはもちろん、他にガレージお持ちの方も合わせて質問なんですが、OP品はどういうものをつけましたか?またつけたほうがいいと思いますか?
http://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/index.html

土間タイプの一番大きなサイズにする予定です。
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by シン » 2011年2月23日(水) 20:03

ども!影響力のある男シンです。

イナバガレージお勧めですねd=(^o^)=b
オプションですが、貧民の私は棚のみです。
便利なので棚は必須だと思いますよ(^3^)/

あと電源を引けるのであれば照明が有ると便利そうですね♪
シン
 
記事: 81
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:29
所在地: 神奈川県

Re: シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by TOSAN » 2011年2月26日(土) 15:55

シンさん、どもども、勝手にお名前出させていただきました。

イナバガレージよさそうですよね。うちの場合はコンクリ打ちからなので少々高くなるんですが、、、でも、カバーをかけたりする手間考えたらいいかな~って思ってます。

OPの棚なんですが、シンさんのは結構高いところについてますが、アレは高さ調整可能なんでしょうか?
私がつけようと思ってるOPは小窓パネルとガラリ付きフードパネルです。GTRは頭から突っ込む予定なんで排気ガスの心配は無いのですが、炎天下がちょっと心配です。ガラリのほうは市販の網戸シートかなんか貼ろうと思います。こちら片田舎で冬場でも蚊がいますので、、、、(^^;

照明が1番やっかいなんですよね。一応すぐ隣に住居がありますから、窓から電気を引けないこともないんですが、日常的にって考えると何か手段を考えないとまずいですね。思いつくのは充電式のライトとかですかね~
まぁ、照明のこともあって小窓はつけたいなって思ってます。たいして高くは無いですしね。(販売店からは3割引してもらえるので)


シンさんに質問ですが、真夏のガレージってどんな感じですか?暑いのは間違いないでしょうけど、オイル類とか置くとやばそうとかありますか?
良かったらお聞かせください。

なお、どーでもいい話ですが、シンさんのイナバガレージ導入ブログの日付は私の誕生日ですwマーガレットさんにもよろしくお伝えください(^^
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by シン » 2011年3月01日(火) 09:15

ども!シンです。

OPの棚なんですが、高さ調節可能です。でも私のガレージは一番細いタイプなので一番高い位置にしないとパニアに当たってしまいそですし、降りる時に邪魔になりますね(笑)

小窓パネルとガラリ付きフードパネル、イイですねぇ~(^Д^)
私も予算があれば付けたかったなぁ

電源を引く時に倉庫自体に隙間が全然ないのでドリル加工等が必要そうですね。OPで電源があったかな?


真夏のガレージですがシャッターを開けた直後は軽いサウナ?っと思うくらい暑いですね(~Q~;)
多分35℃くらいはかるくあったと思います。
オイル類とか置くのであれば換気扇とか付けないとちょっと心配です。地域にもよるとは思いますが。

誕生日にイナバネタとは何だか縁を感じますね♪
マーガレットにも教えておきますね(笑)
シン
 
記事: 81
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:29
所在地: 神奈川県

Re: シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by TOSAN » 2011年3月05日(土) 20:26

またまた情報ありがとうございます。

OPは棚と小窓パネルにしようかと思います。
物置も兼ねてますのでサイズはちょっと奮発して幅2.6m奥行き3.4mのにしますので、小窓パネルを複数つければ換気はなんとかなるかなと思ってます。
販売店からもらったカタログには幅2.2mのものしかなかったので、2.6mが発注できるのかがちょっと心配ではあります。

土地自体が間口が狭いので2.6mサイズでいけるかがちょっと心配ですが、業者と打ち合わせしたいと思います。

来週は法事などでたてこんでますが、うまくいけば月末から施行、来月初には完成するかもしれません。
コンクリ打ちからですから天候しだいでしょうけどね。

更新の止まってるブログ再開のいいネタになりそうです(^^
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by TOSAN » 2011年4月01日(金) 12:41

いろいろお騒がせしましたが、ついに完成しました。
http://1400gtr.blog.bbiq.jp/blog/cat4883428/

まだコンクリが乾ききってないので、重量級のGTRを入れるのは後日の予定です。
今はまだ空っぽで広々してますが、これからいろいろ詰め込んで狭くなっちゃうんだろうなぁ、、、

なおKLX125は2枚目の写真の階段の下あたりにでも置こうかと思ってます。

正直コンクリ打ちからガレージ購入までかなりお金がかかりましたが、満足度の高い買い物ができたと思ってます。
いろいろアドバイスを下さったシンさん、ありがとうございました。

また皆様の参考になればと思います。


PS.震災の募金は別口でやっておりますので、シンさんの呼びかけに応ぜずすみません。でも末永く支援活動は続けたいと思います。
TOSAN
 
記事: 90
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:56
所在地: 福岡県

Re: シンさんに影響されて、、、、w(イナバガレージ)

投稿記事by シン » 2011年5月11日(水) 19:23

ども!お久しぶりのシンです♪

おおぉ!!
新しい仕事が死ぬほど忙しくて気付きませんでしたが、もうコンクリ打っているんですね!
毎日終電帰宅なのでブログはしばらくお休みするしかありませんが・・・・完成したらブログもボチボチ再開したいと思います。

倉庫完成楽しみにしてますね♪

シン
シン
 
記事: 81
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:29
所在地: 神奈川県


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]

cron