この企画も決行日が近づいてまいりました。
簡単な予定を掲載しておきますので、
参加予定者(ドタ参含む)はよろしくお願いいたします。
1.6日(土)の前夜祭
(1)集合場所:集合時間
金沢駅
中央改札から東口出口に向って歩くと、
左側に「白山そば」の看板の出ている待合室があります。
その待合室に
18:00集合 (2)行き先は
郷土料理が食べられる都ホテル地下の「白山茶屋」を第1攻撃目標、
もしも満席で入れなかったら金沢おでんの「黒○合」かな?
2.7日(日)の奥能登ツーリング
(1)集合場所:集合時間
金沢市福久町のショッピングセンター
「イオン」(国道8号線沿い)隣にある、
カレーのチャンピオン福久店横の駐車場にします。
集合時間は09:00に能登へ向けて出発します。
(2)集合場所への行きかた
県外からの参加者は北陸高速道路「金沢
東IC」で降りてください。
①福井方面からの参加者は、
金沢東ICを出て8号線へ合流
信号を3つ越えたところにイオンが見えますので、
左折しその先にあるカレーのチャンピオンへ
②富山方面からの参加者は、
金沢東ICを出て8号線に合流
すぐに次の信号を左折(常時左折可の信号です)。
次の信号を右折して8号線の下をくぐり、
次の信号を右折すると8号線の富山方面に出ますので左折。
8号線に出て信号2つ越えたところにイオンが見えますので、
左折しその先にあるカレーのチャンピオンへ
(3)ツーリングの行程
まず
全車給油(奥能登はGSが少ないし高いので)
能登有料道路へ白尾ICより進入
今浜ICより「千里浜なぎさドライブウェイ」
249号線⇒県道で能登金剛
再び249号線で北上し輪島市の総待寺
輪島市の朝市観光(できるかな?)
日本の棚田百選「白米の千枚田」
奥能登の行き止まり「狼煙灯台」
珠洲市をぐるっと周って遅めの昼食
見付島⇒恋路海岸⇒県道で穴水町へ
時間があれば能登島経由で和倉温泉へ立ち寄り
その後富山方面へ行くメンバーとお別れ
おやぢはそのまま金沢方面に帰ります。
(ざっとこんな行程で300㌔を超えると思います)
