リヤホイールに鉄粉?

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by わんこ » 2011年10月11日(火) 08:31

3連休をフルに使って広島ツーに行って来たわんこです。

無事故無違反で帰還してふとリヤホイールを見るとかなりの黒い汚れが。
タイヤのカスかな?なんて思ってよく見るとシャフトドライブとホイールの間から鉛筆の芯の粉みたいな黒い粉末状の物体が発生して飛んでホイールの内側に付着した模様です。
指で触るとカーボン?みたいな感じでこまか~い粉です。
いままでもリヤホイールの汚れがやや気になっていたのとこの広島ツーではコーナーでリヤが滑りやすくて少し恐かったです。

購入した大手販売店が今日はたまたま定休日なので明日以降に見てもらおうと思うのですが同様な経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
添付ファイル
2.jpg
アバター
わんこ
 
記事: 91
登録日時: 2009年4月06日(月) 18:43
所在地: 静岡県沼津市(自宅は隣の三島市)

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by とむ » 2011年10月11日(火) 14:58

私もほんの少しホイールが同様の汚れがつきますがこれほどすごい汚れではありません
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by daizen » 2011年10月11日(火) 18:26

私もつい一週間ほど前、全く同じ経験しましたよ。下に鉛筆の粉のようなものが付着してました。
なんかコワイですよね。
アバター
daizen
 
記事: 62
登録日時: 2010年7月09日(金) 06:42
所在地: 東京都

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by 怪物@群馬支部。 » 2011年10月11日(火) 20:41

こんばんは。(^.^)

デフから黒い粉が発生したとも考えにくいですし、可能性としては、わずかなデフオイルの油分にブレーキダストが付着。
ダストには金属の成分を含みますから、錆も発生します。
ブレーキダストの付着では?
デフオイルは適量入っていますか?
怪物@群馬支部。 でした。
アバター
怪物@群馬支部。
 
記事: 207
登録日時: 2010年6月28日(月) 21:37
所在地: 群馬県

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by masya » 2011年10月11日(火) 22:40

はじめまして!
私のリヤホイルにも付着してます。
ハブダンパーのゴムのかすだと思います。
ホイールとドライブシャフト側とは直接ボルトナットでの固定では無く、減速、加速のショックを和らげるためのダンパー(ゴム)が入っていますのでそのカスが出てきた物と思われます。(チェーンドライブのバイクにも付いてます)
パーツカタログのリヤホイルの所に部品が出ています。
アバター
masya
 
記事: 22
登録日時: 2011年3月19日(土) 06:52
所在地: 千葉県

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by わんこ » 2011年10月12日(水) 01:46

わんこです!

みなさん情報をありがとうございます。
あまり話題に上らない症状だったので私のマシンだけかと思っていましたがみなさんも経験されているんですね。
恥ずかしながら「ハブダンパー」の存在すら知りませんでした :oops:

とりあえず販売店に見てもらってからホイールを掃除しようと思います。
あ、ホイール以外もキレイにしなくちゃ :D
アバター
わんこ
 
記事: 91
登録日時: 2009年4月06日(月) 18:43
所在地: 静岡県沼津市(自宅は隣の三島市)

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by mamazo » 2011年10月16日(日) 15:29

mamazoです。
私も同様の現象があります。
購入後、5ヶ月で走行距離は17000ほどですが、先週、九州一周してきて帰ってきたときに気がつきました。
わんこさんのようにデフから出てきてる状況は確認できませんが、ホイールにけっこう積もってました。
そのときは火山灰でも付いてるのかと思っていましたが、こちらのスレを見て心配になりました。
昨日、ショップに行って相談したところ、masyaさんのおっしゃるようにハブダンパーのゴムのかすだろうとのことで、リアタイヤを交換するときにでも点検しようってことになりました。

で、この現象は不具合ってことではないのでしょうか?
このまま乗ってていいのでしょうか?
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by masya » 2011年10月16日(日) 16:18

こんにちわ!
不具合では無いと思います。
ハブダンパーはゴムで消耗品ですので、ブレーキパットが減て出る時の粉と同じ感覚でよいかと思います。
たぶん1400GTRは、ほかの車種よりも、車重もあり、パワーも有るので、通常の車種よりもハブダンパーに負荷がかかり多くカスが出ているのかと思います。
アバター
masya
 
記事: 22
登録日時: 2011年3月19日(土) 06:52
所在地: 千葉県

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by mamazo » 2011年10月16日(日) 23:31

ショップのスタッフは経験ないようでしたが、社長はmasyaさんと同じようなことを言ってました。

アドバイスありがとうございました!
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: リヤホイールに鉄粉?

投稿記事by わんこ » 2011年10月18日(火) 08:52

昨日の夕方にGTRを購入したRBに持ち込んで見てもらったら「封入してあるグリスの飛散」という返事でした。
他の店舗でも同様の事例が多発しているとの情報です。
もともとグリースの封入量が多いのでメカ的には問題が無いとのことでした。
ファイナルギヤオイルは規定量入っていました。

話がそれますが少し前からフロントタイヤの「空気圧センサー電池切れ」警告がたびたび表示されていたのでタイヤ交換と
ともに前後センサーを取り替えようと思っています。
RBで費用を見積してもらったらほぼ8万円とのこと。
タイヤはBT-023です。
なかなか痛い出費になりそうです(泣)
アバター
わんこ
 
記事: 91
登録日時: 2009年4月06日(月) 18:43
所在地: 静岡県沼津市(自宅は隣の三島市)


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[10人]