ぎっくり腰

テーマは問いません。

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年11月10日(木) 17:03

お誕生日のケーキは湿布と山盛りのお薬でふ

人生50年で半ばも過ぎたので一休みでしょうか

充電を経て復活いたしますのでしばしのお時間をお願いします

コスプレの生地は薄いので腰が冷えます。

よって今年は大人しくしときます (爆笑
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by まっくす@二階建 » 2011年11月12日(土) 09:46

あらら、大変なことに・・・

金沢の木島病院の大先生(親しみを込めて「おおせんせい」と呼んでました)が生きていたら、
故郷に帰って治療することをお薦めしたのですが。

とにかく安静にしていてくださいね。

おやぢも2年前の北海道でバイクを起こすのにぎっくり腰となり、
満足な治療もせずに最後まで走ったせいでしょうか、
いまだに左足の膝が痺れたままです(-_-;)
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年11月12日(土) 18:41

木島病院は聞いたことがあります

30年ほど前は金沢に住んでいました

今度元気になったら片町にでも行きましょう
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by AYU » 2011年11月12日(土) 18:54

暫くお会い出来ていないと思っていたら
大変な事になっていたのですね。
早く完治してお会いできるのを楽しみに
しています!
AYU
 
記事: 138
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:35
所在地: 神奈川県

Re: ぎっくり腰

投稿記事by わぉ » 2011年11月14日(月) 18:43

会長大変だったんですね。
頸椎と腰椎に異常があっていつもぎっくり腰や寝違えて首が動かなくなったり
しております、今まで色々薬やら、整体やら色々やりましたが
今まで一番効果が早いと思われるのは鉄棒にぶら下がることでした。
メタボなんで3分もぶら下がってられませんがそれで十分です、痛めてなるべく早い時期に
ぶら下がるのが一番効果的です、痛くても我慢してぶら下がることで
早期に痛みが取れます、始終起こすので部屋に鉄棒を作りました。
鉄棒でなくてもぶら下がれればなんでも可ですよ。
皆さんも今後ぎっくり腰になったらお試しあれ。寝違えて首の痛みにも効果ありでした。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年11月15日(火) 18:40

私もメタボなので、3分どころか1分も危ういです

最近やっと歩けるようになりました

まだ痛みますが、山盛りの薬には少しうんざりです。”フー”
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by ごくう » 2011年11月16日(水) 00:30

会長、今晩は♪

大変でしたね…

今は、まだ治療中でしょうか? 最初は、冷やして落ち着いたら温湿布が効果的です!

ワタクシがなったときは、電気であたためて、痛みの周辺の筋肉をほぐして頂きました…

2~3週間は、整骨院通いで、痛みが取れてから水泳をはじめてからその後は、出ていません♪

水泳は、いいですよ~

お大事に…
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年11月16日(水) 16:03

お医者様から水泳ができれば一番といわれました

子供のころは5月頃から8月いっぱい泳いでばかりでしたが(目の前がきれいな海)

最近ではめったに泳ぐことはなくなってしまいました
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by kazupapa » 2011年11月17日(木) 17:07

こんばんは!

偉い事になりましたねぇ!

私は幸いにも未だ経験した事がございません。とりあえず皆様の言われるとおり、安静が一番良いと思います!

水泳も予防には良いと思われますが、平泳ぎは結構腰に来ますからご用心下さい!

お大事に!!
アバター
kazupapa
 
記事: 214
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: ぎっくり腰

投稿記事by 銀河 » 2011年11月26日(土) 11:58

トム会長、

その後お加減どうですか?
早く良くなると良いですねーっ! 
私もいつもじわじわと腰痛ですが、だましだましやってます。
2,3日前のNHK「ためしてガッテンー腰痛ー」見ました?
アバター
銀河
 
記事: 61
登録日時: 2009年3月16日(月) 18:07
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年11月26日(土) 23:27

見逃しました(試してガッテン)

なんか良い事言ってましたか

少しよくなったので本日5時間ほど仕事してきました

今月いっぱいお休みを頂いていたので皆さんに大丈夫?まだゆっくりしていれば良いのに無理しないで等優しいお言葉をたくさん頂きました

  注、年寄り扱いではないと個人的に思っています(爆笑

こんな時、会社が月給でよかったな~と、実感します
  (安いですが)

ご心配頂いた皆さんありがとうございました 
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by 銀河 » 2011年11月28日(月) 10:51

トム会長
原因についてこんなこと逝ってました:
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111116.html
ここで話題にしてたような原因は5%、腰痛人口の85%が
原因不明で、今までの知識は「国民的大誤解」だとか。
アバター
銀河
 
記事: 61
登録日時: 2009年3月16日(月) 18:07
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年11月28日(月) 17:57

今回背骨がずれて少し変形してしまった私は別として

ほとんどの方がストレスが大きな原因なんですね

でも、犬を飼ったら直るなんてストレス以外の何ものでもないですね

この番組は本当に為になりますね
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: ぎっくり腰

投稿記事by ゴーシュ » 2011年12月05日(月) 15:15

とむ会長
大変でしたね。私は今から40年ほど前から20年ほど前まではぎっくり腰、腰痛を繰り返していて、ありとあらゆる治療を試みました。整形外科、カイロプラクチクス、鍼灸、ソフトカイロなどなどいかがわしいものまで含めるとドクターショッピングにずいぶん金を使いました。
しかし、最後は整形外科の先生にエックス線やMRIの写真を見せられながら、一生すり減った腰椎と付き合わざるを得ないこと。そして、コルセットはほどほどにして自分の筋肉のコルセットを強化するしかない、と言われました。そこで始めたのが水泳と毎朝の腹筋50回です。その後水泳はやらなくなりましたが、腹筋50回は今でも毎朝続けています。おかげさまで今ではぎっくり腰は皆無、腰痛は時々睡眠時間が不足した時などに重い感じになったり、不安定な感じになることがあります。そのような時には、腰のストレッチをします。少々痛いときにはこれで痛みが緩和されます。まっすぐに立って、まず、右足の土踏まずのところ(かかとの少し前)に左足のつま先を付けえます。角度は45度位でしょうか。その上で、胸の前で左腕(地面と平行に肘を90度に折って)手首を右手で持ち、姿勢を直立にして頭と一緒にゆっくり右にひねります。できるところまでひねります。次は逆の形をとって(右足の土踏まずの位置に右足のつま先を付け)、左にひねります。これを無理をしないようにしながら何回か続けますと痛みも和らぎますし、歩くのも楽になります。どうぞ試してみてください。
今は筋トレを週2回のペースでやっていますが、腰痛持ちですり減った腰椎ですが、60キロ程度のバーベルを担いでスクワットもできるようになりました。いつまでもオーナーズクラブの皆さんと一緒に走りたくて、67歳の体に鞭打って体力づくりに励んでいます。ご参考まで。そしてお大事に!
アバター
ゴーシュ
 
記事: 194
登録日時: 2009年4月06日(月) 06:42
所在地: 千葉県

Re: ぎっくり腰

投稿記事by とむ » 2011年12月05日(月) 16:07

すみません、忘年会でゴ-シュさんの年齢を聞かれ69か70くらいと言ってしまいました

わたしもそのむかしトレーラーで長距離手積手卸でしたので磨り減っています

今回の場合は背骨がずれて変形したので体を捻る事は堅く禁じられています

水泳が一番良いといわれましたが腹筋やラジオ体操も良いそうですね

私もゴーシュさんを見習って60過ぎても1400GTRの様な大きいバイクに乗れる心と体を維持していきたいと思います
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

1つ前へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]

cron