無いかなぁ~と思ってはいたのですが…
世の中にはあるんですねぇ…

(昨年から売っているということでした)
http://ohara-glove.com/yashima-kobo-winter.html
知人の情報を得て、行って見ました。買ってしまいました

灯台もと暗しと言いますが…、なんと歩いても行ける距離にその店は
あったのです

http://ohara-glove.com/
実は香川県は手袋の生産量は日本一だったはずです。最近は海外進出
が多くて、どうなったかは知りませんが…。
そのお店は、どっちかというと職人さんが手作り…という高級グローブ
のお店でして、とても貧乏人の私が手が出るものではありません。
普段は店の前を通ってもスルーしていたのです。
価格は…買うときに足が震えました。こんな高級グローブ買っていいの
か…という12800円(リッチな方々からは、ウインター用でその
価格なら安っ…という声が出るでしょうが…)。
普段は、夏用半切れ革グローブで5000円代、冬用の超ごついヤツで
も(10年以上使っていますが)7~8千円、通勤用なら職人さん御用達
ショップで豚革980円しか使ってない貧乏人からすりゃ…一生ものの
価格ですねぇ~。
実際のものとしては、予想していたよりは外側のウレタンが薄い感じで
内側は全体的に起毛インナーがあるせいか厚く感じます。
起毛のせいで、それだけで温かい感じもしますが…断熱層が無いので
寒い外だと冷たいのかもしれませんね~。スリーシーズン+αの性能と
書いてましたね。
実際、去年よりProjekt Dのエアロウイングを付けているせいで
風防性も上がってグリップヒータの効きが良くなった感じがしています。
冬用のごついヤツでは、熱が伝わりにくく操作性も微妙。スリーシーズン
では微妙に寒い…という感じでしたので、このあたりがちょうどイイんじゃ
ないかなぁ~と思います。これから寒くなるので試してみたいと思います。