スクリーンのサイズについて

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

スクリーンのサイズについて

投稿記事by JJ@Okada » 2012年5月06日(日) 23:18

5月1日にやっと納車となりまして、200kmほど走ったとろですが、
スクリーンを一番上げたところでヘルメットに風が当たる状態で、
目線にスクリーンに端がくるくらいです。(当方身長180cm)

もう少しロングタイプに交換を考えていますが、
私の2012モデルの純正スクリーンはCIVIロングスクリーンとほぼ同じ長さなんでしょうか?
1400GTR Owner's Club BBSでの情報から2009モデル以前 < 純正ロング = 2010モデル以降 = GIVIスクリーン < VStream
防風効果ではVStreamが一番のようですが、
個人的には前車(FJR1300)でGIVIを使用して気に入っていたのでGIVIにしようか思ったのですが
サイズがあまり変わらないのでは効果も薄いようですし、う~ん どれが良いんでしょう?
JJ@Okada
 
記事: 23
登録日時: 2012年4月21日(土) 14:05
所在地: 兵庫県

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by わぉ » 2012年5月07日(月) 08:55

Vstreamお勧めです。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by とむ » 2012年5月07日(月) 18:46

わたしは、CEEベイリーズのヨーロッパタイプを使っていますが

10~12”と大体純正と同程度の長さです。形状は違いますが

日本でも代理店が有るようですね

http://banzai.nriki.jp/item/tc_6.html

私はここで買いました 。

http://www.ceebaileys.com/kawasaki/conc ... 10_ws.html

ウルトラだとたぶんVストロームと同じくらいの長さでしょうか

http://www.ceebaileys.com/kawasaki/imag ... es2010.jpg

形が純正と似ていますが長さは少し長いでしょう

Vストロームは雨の日は無敵です腕のところに少し水が掛かる感じです

その分夏場は08~09の純正に変えたい感じですね
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by ちーやん » 2012年5月07日(月) 20:06

JJ@Okadaさん、初めまして。

同県人の「ちーやん」と申します、わぉさんだけでなくVstream装着車多いです。

http://www.riding.co.jp/SHOP/N20102.html

在庫が有れば、ここでも買えます。イイですよ~~!!
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by JJ@Okada » 2012年5月07日(月) 22:18

わぉさん
とむさん
ちーやんさん

お勧めはVstreamで、
夏場はノーマルで涼しくなると交換が良いみたいですね。
ありがとうございました。
JJ@Okada
 
記事: 23
登録日時: 2012年4月21日(土) 14:05
所在地: 兵庫県

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by よだきー » 2012年5月13日(日) 20:29

こんばんわ!JJ@Okada さん。
私も、「オナクラ」初心者でちょこちょこ乗りやすいように改造?に挑戦中です。
スクリーンもVstreamに交換しようと考えてます。

色々ネットで調べてみると、直接、海外に注文するといいのですが、
英語だし、(簡単翻訳はありますが・・)、心配だし、簡単がいいので・・。

国内では、ここが一番安いかな~と思います。
http://bike-web.net/SHOP/SA-N20102.html
安いところがあれば、また、情報をお願いします。
アバター
よだきー
 
記事: 85
登録日時: 2011年12月31日(土) 22:53
所在地: 宮崎県日向市

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by JJ@Okada » 2012年6月16日(土) 10:12

よだきーさん   JJ@okadaです。

お勧めのネットショップから昨日届いて
今朝取り付け完了です。
取り付けた感想は・・・デカイ
あいにくの雨のため、試運転が出来ませんが、今から楽しみです

今のところ、ハンドルアップ・スクリーン・レーダー探知機・ナビ取り付け完了です。
レーダーとナビはミキシングしてタンデムアンプ経由でケテルのスピーカら聞いてます。
問題のあったグリップヒーター使用時のノイズはバッテリー直引き(リレーでONOFF)で解決済み
こんな感じですね。

>国内では、ここが一番安いかな~と思います。
http://bike-web.net/SHOP/SA-N20102.html
>安いところがあれば、また、情報をお願いします。[/quote]
添付ファイル
s-GTRスクリーン交換.jpg
JJ@Okada
 
記事: 23
登録日時: 2012年4月21日(土) 14:05
所在地: 兵庫県

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by 猫専病棟 » 2012年6月16日(土) 13:10

ごきげんよう♪JJ@okadaさん。
猫専病棟と申します。

「Vstream」が一番効果大な気がします、見た感じ。
猫専は現在「Secdem」の物を使用中ですが、
スレンダーでちょっと見が良い代わりに、やはり幅が狭いですネェ。
まぁ、取り敢えず不自由はして居ないので、結果おーらいって感じですが。
添付ファイル
sec00.jpg
アバター
猫専病棟
 
記事: 117
登録日時: 2012年1月23日(月) 21:44
所在地: 長野市

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by とむ » 2012年6月16日(土) 17:27

ほんじつvストロームと長さを比べたら同じでした
ということは、ウルトラだと長さが更に12cm位長い事になります
さすがアメリカ人向け
単に長さを求めるなら有りかも
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by JJ@Okada » 2012年6月17日(日) 14:55

今日テスト走行しました。
スクリーンを一番上げた状態では、皆さんがおっしゃる様に無風無音で
全身がスッポリ包まれたような感じで、長時間の走行では疲れ方がかなり違うことを実感しました。

ついでにヘルメットも新調しましてマルチテックからネオテックになり、
これも同時にテストです。サンバイザーは便利ですね。
これならシールと2枚持ってツーリングが必要ないです。
JJ@Okada
 
記事: 23
登録日時: 2012年4月21日(土) 14:05
所在地: 兵庫県

Re: スクリーンのサイズについて

投稿記事by bukkoro » 2012年7月23日(月) 20:06

過去に記載されているアドレス
http://bike-web.net/SHOP/SA-N20102.html

いつもより1000円ぐらい安くなった?
送料入れても2万円を切っていたので、思わずポチりんこしてしまった
ヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
bukkoro
 
記事: 294
登録日時: 2012年4月11日(水) 18:25
所在地: 神奈川県


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]