5月20日 竹田城跡リベンジツー

ツーリングやアフター5のお誘いなどはこちらでどうぞ。

5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 吉丸 » 2012年5月10日(木) 08:41

リベンジツー
ルート変更しました!
5月20日(日曜日)に兵庫県の竹田に在る、竹田城跡にリベンジツーリング行きます!
竹田城跡で下界の景色を楽しみながら、お弁当を食べる!ってな吉丸流のツーリングです...(^^)
その後、景色を楽しめるルートを走り、中国道の加西IC近くに在るパン屋さんの「もりあん」で珈琲タイムしてお喋りを楽しむって緩い企画です!
御一緒したい方、ドタ参・ドタキャンOK
前回も雨で延期に成りましたから、雨が降らない事願ってます...(^^;;

5月20日 日曜日(前日の夕方が雨でも、当日の降水確率が高くても中止です!)
集合場所=阪神高速11号池田線下りてR173を北上した最初の道の駅(能勢くりの郷)
集合時間=AM8:45~9:15
持ち物  =お弁当(途中でコンビニ調達)・景色を撮るならカメラ

参加バイクは何でもOK!
わてはS-テネレで参加予定ですが、無線機搭載はGTRなんで只今思案中であります!....(^^;;
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 小次郎 » 2012年5月11日(金) 21:39

明日、会社のツーリング部で竹田城跡に行きます。
実は、このツーリングもリベンジです。ツーリング部長が雨男なので。(笑)

福山東インターを7時30分くらいの出発なので、11時には現地に着くのではと思います。

明日は雨の心配はなさそうですが、少し気温が低そうなので嫁が服装でウダウダ迷っております。
それと、ずっと靴をどうしようかとうるさいです。
嫁のシューズはスニーカータイプのバイクシューズなのですが、歩くのしんどいですか?
スニーカーも持って行く方が無難でしょうか?

それと、近くにおすすめの食事処などありませんか?

前日の書き込みなので気付かれないかも知れないですが、教えてやって下さい。m(_ _)m
アバター
小次郎
 
記事: 268
登録日時: 2010年5月16日(日) 19:57
所在地: 広島県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 吉丸 » 2012年5月11日(金) 23:30

小次郎さん初めまして、吉丸です...(^^)
コジママさんとはブログでコメント頂いてたんで、わてもコメ返ししてる仲でおます...(^∇^)ははは
明日行かれるとの事、羨ましい限りです....(^^;;
広島からだと結構遠いですね~!

御質問の件ですが......
昔は日本海へ海水浴行ってたんで、そこの道良く走りましたが.....
もう30年程前の事なんで、今回のツーで行けばおおよそ30年振りなんですよね~(^^;;
って事で、その辺りの事は全然詳しくありません!
知っている事と言えば、近くに朝来山ドライブインが在るので、そこで食事されると良いかも~(^0^)
でも、城跡で食べるお弁当が最高だと思いますよ~!...(^ω^)ブヒ!
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by JJ@Okada » 2012年5月12日(土) 21:01

兵庫北部に生息しております。JJ@okadaです。
勤務先が近くで竹田城は会社から見えるんですよ。
最近は観光客の方がたくさんお見えになって賑わってますよ。

城跡までの道路はかなり近くまで整備されていて
GTRでも十分走れますが、狭いのですれ違いには十分注意してください。
込んでいなければ、かなり近くの駐車場まで上がれますが
途中の駐車場でも歩く距離も少ないですので大丈夫です。

それから朝来山ドライブインは無くなってます。
播但道経由で来られるなら朝来SAでの食事のいいですよ(国道からの入れます)
国道(R312)なら、うどん屋「一心」も美味しいです。
竹田からR312で少し走り(5kmほど)R9との交差点で右に曲がり(京都方面)300mほどのところに
焼き肉屋「太田屋」があります。但馬牛でちょっと高めですが美味しいですよ。
JJ@Okada
 
記事: 23
登録日時: 2012年4月21日(土) 14:05
所在地: 兵庫県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 吉丸 » 2012年5月12日(土) 23:03

JJ@Okadaさん初めまして、吉丸です!
朝来山ドライブインって無くなってたんですね~( ̄∇ ̄;;えへへ
かなり昔の記憶しかないもんでお恥ずかしいです....(^^;;
参考に成りました、有難うさんです~(^ω^)
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by mamazo » 2012年5月13日(日) 23:17

JJ@Okadaさん
兵庫県の北部とおっしゃるとどのへんでしょうか?
私は現在出雲に単身赴任中ですが家は宝塚で、実家は丹波です。
帰省の際にでもお会いできればと思います。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by ノンストップ » 2012年5月14日(月) 18:55

吉丸さん、こんばんは

一度行ってみたかったので参加します

もし遅れそうだったら9時頃携帯にTEL入れます

ヨロシクです :)
ノンストップ
 
記事: 109
登録日時: 2009年12月17日(木) 07:00
所在地: 東京都

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by mamazo » 2012年5月14日(月) 21:43

書き忘れました。
20日は所用のため参戦できませんm(__)m

でも、ノンストップさんが来られるんですね。
なんとか調整できないか考えてみます。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by JJ@Okada » 2012年5月14日(月) 22:06

mamazoさん
私の住んでいるのは養父(ヤブ)市です。何の無い~田舎です。
GTRなんて見かけたこともありません。たぶん私が初じゃないかなぁ~

吉丸さん
ノンストップさん
御存じだとは思いますが
和田山観光協会
http://wadayama.jp/
朝来市HP
http://www.city.asago.hyogo.jp/category/2-2-0-0-0.html
駐車場から900mぐらですね。
JJ@Okada
 
記事: 23
登録日時: 2012年4月21日(土) 14:05
所在地: 兵庫県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by mamazo » 2012年5月14日(月) 22:29

養父ですか!
丹波は養父以上に何もないとこです(笑)。
同様に丹波にGTRはいないでしょう。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by momo731 » 2012年5月14日(月) 23:20

はじめまして。

現在、太秦に単身赴任中です。
当日は夜勤明けで夜からもまた夜勤なので、フルコース参加は難しいですが
途中だけでも参加OKでしょうか?

寮を9時半頃に出発し、京都縦貫道走行予定ですがどこかで合流出来そうでしょうか?
また教えてください。
momo731
 
記事: 54
登録日時: 2011年12月16日(金) 09:14
所在地: 広島県東部

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 吉丸 » 2012年5月14日(月) 23:42

ノンストップさんこんばんわ!
最初の参加表明はち~やんかな?って思ってたのでビックリしてるところです!...(^^;;
kazupapaが仕事で来れなくてちと残念です!
ドタ参・ドタキャンOKの企画なんで、軽い気持ちで参加下さいね!
当日は楽しみましょう!...(^ω^)v

mamazoさん、JJ@Okadaさん、田舎は良いですよね~(^^)
バイクだらけの都会よりは田舎で走ってるのが大好きな吉丸なんで、そんな田舎に憧れます!...( ̄∇ ̄;;えへへ
もっと田舎自慢して下さいね~!行ってみたく成りますから....(^0^)v

お~!(@@)
書き込みしてる間にmomo731さんの参加表明、お初です~(^^)
わても同じ勤務ですので遅くまでは予定してません!
途中までの参加、全然OKですよ~(^0^)
当日の時間配分では城跡での昼食後、予定変更ありかもですので.....(^^;;
どうなるか吉丸も分かって無い状態ですので...( ̄∇ ̄;;
京都縦貫道走行での合流場所の件了解しました!
考えてUPしますね~(^ω^)v
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 吉丸 » 2012年5月15日(火) 19:19

20日の日は下記の様な感じでツーしようと思ってます!
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTdlf2eqrW ... A--/detail

ノンストップさん
第一集合場所と第二集合場所を書き込んでます!
携帯は走りながらでも取れますので何時でも掛けてきて下さい!...(^^)

momo731さん
京都縦貫道との合流地点を第二の集合場所としています!
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by ちーやん » 2012年5月15日(火) 20:22

呼びました~???

今のところ予定は「お仕事」で~す・・・
距離感が狂ってる、ノンストップさん参戦ですか。

この日を調整すると・・・残業が (-"-)
お天気の週間予報では「晴れ」ですねぇ・・・

逝けるかな~???逝きたいな~~・・・ねぇ、かばちゃん。
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by momo731 » 2012年5月15日(火) 21:36

 吉丸さん、はじめまして。

  集合場所、ありがとうございます。
  場所はわかりましたので、なるべく早く着くようにがんばります!

 当日参加の皆さん、よろしくお願いします。
momo731
 
記事: 54
登録日時: 2011年12月16日(金) 09:14
所在地: 広島県東部

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by くろっど » 2012年5月15日(火) 23:53

吉丸さん

ご無沙汰でです。
道の駅能勢くりの郷に行きます。

いなければそのままスタートしてくださいね。パン屋さんまでには追いつきたいと思います。

くろっど
アバター
くろっど
 
記事: 224
登録日時: 2009年12月17日(木) 06:59
所在地: 住所不定

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by ときどき長距離 » 2012年5月16日(水) 17:05

 吉丸さん 初めまして ノンストップさん くろっどさん どうもです。
 お初の方々 こんちは  あっちこっちに 顔 出したい ときどき長距離です。

 おいら 連れて行って下さい 道の駅能勢くりの郷行きま~~~す。

 皆さん 宜しくお願いします。

 くろっどさん いっしよに 行きます。

                   ときどき長距離。
アバター
ときどき長距離
 
記事: 1022
登録日時: 2012年2月25日(土) 22:31
所在地: 岡山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 吉丸 » 2012年5月16日(水) 20:38

くろっどさんお久し振りです~(^^)
パン屋さんまでに追いつくってあ~た.....( ̄∇ ̄;;...終わってますやん!
道の駅(能勢くりの郷)では時間通りに出発しますが....
第二集合場所のローソンではmomo731さんが到着するまで待つ予定です...(^^;;  
時間配分が判んないんで...( ̄∇ ̄;;へへ

ときどき長距離さんお初です!
くろっどさんと一緒に参加と言う事で、気をつけて来て下さいね~(^ω^)

 【只今の参加者】
  1.ノンストップさん
  2.momo731さん
  3.くろっどさん
  4.ときどき長距離さん

参加者はち~やんのみがエントリーかと思いましたが、いまのところ4名さんがエントリーってビックリです...(^ω^)
これだけGTRが参加でしたら...わてもGTRでって思うのですが...まだタイヤ交換が出来てません...(^^;; タイヤ交換しないのには.....
ちと深い意味があるのですが......( ̄∇ ̄)えへへ
当日までになんとか無線機の取り付けを済ませ、テネレで行きたいと思います! 皆さん宜しくね...(^ω^)v
吉丸
アバター
吉丸
 
記事: 106
登録日時: 2009年4月06日(月) 20:51
所在地: 和歌山県

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by くろっど » 2012年5月17日(木) 10:25

ときどきさん

よろしくお願いします。
山陽道福石PA上り線側、06:30に行きますのでヨロシクお願いします。

:D
アバター
くろっど
 
記事: 224
登録日時: 2009年12月17日(木) 06:59
所在地: 住所不定

Re: 5月20日 竹田城跡リベンジツー

投稿記事by 赤い彗星 » 2012年5月17日(木) 18:31

吉丸さん、初めまして!
岡山の赤い彗星と申します。

予定が変更になり、スケジュールが空いたので私も参加させて頂けないでしょうか。
以前、竹田城には雲海を見に登った事があるのですが、
緑に覆われた石垣を見たいので、御一緒させて下さい。

熊除けの鈴を持って行きますね。
あ、ラーダーブーツを履かれている方、足首が自由になるシューズを持って行かれた方がいいです。
月山富田城ほどではありませんが、それなりに山を登りますから。
(最後は梯子)

くろっどさん、ときどき長距離さん。
私も山陽道福石PA上りで合流させて下さいませ(^^)/
赤い彗星
 
記事: 93
登録日時: 2010年4月20日(火) 06:28
所在地: 岡山県

次へ

Return to オフ会掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]