by ムサもみ » 2012年5月26日(土) 01:22
わぉさん~こんばんは (おはようござます・・かも・・)です。
バックステップ交換し、構造上ストロークの特性とかの関係もあるとは思いますところ・・・・
恐れ入ります・・・師匠には隠せない「心を」~読み取られた気分です^^。
~ご指摘の通り~微調整の必要性は自分なりに何となく感じていたところでした・・・・以心伝心嬉しいです^^。
尽きない話題でもありますが・・・
ちかさん・・・色々とご思案された、結果ベルリンガを選択されたと思います。
今回のカスタムの問いかけに対して、多くの閲覧と、具体的な、ご意見をありがとうござました!。
奥の深さがあり~また、個々の思いを~自由に発揮されているところが実に良いのですよね^^
・・・言うなれば、「舌を巻いたり」「笑ったり」~勿論「ガッツリパックたり」で共用できるってことがです(謹)。
さて、そろそろ・・・・文才がないので・・・御アトがよろしいようでスタイル入ります・・・^^;
改めまして~
小生含めて・・・シゲさん、わぉさん、武さん、ぱぬぅさん、長老さん、ちかさんのオナクラ非力陣面々からの、
親身なる貴重に敬意おばを申し上げます!。
クラッチの軽量化は、かなり上位で考えさせられるテーマだと思うのです~個人の個々の手掌の大きさや・・
勿論、二本指操作とか四本指操作とか・・etc・・・勿論、趣向等を加味されれば~正に、奥が深い手前味噌なテーマだと思います。
だから~面白く語れるかつ解りやすい単元と思います!~拡大解釈大好きの小生は。
また、暇なときに、関連意識を、だべって欲しい「と・こ・ろ^♥^;」だぁ・・ぜぇ・・^^。
追伸:
一応例の部品は2点揃いました、が、実は、ケテルのフルフェース加工必要シングルマイクも注文しましたので、その加工方法なども・・・・。
改めて~PMにて(後日)ご都合向きを、お伺いさせていただきます。
ムサもみです(礼
木曜日はパラダイス