うどん

ツーリングやアフター5のお誘いなどはこちらでどうぞ。

うどん

投稿記事by mamazo » 2012年5月30日(水) 23:07

mamazoです。
今日、NHKでうどんを解説している番組(ためしてカッテン)を見て、無性にうどんが食べたくなりました。
で、天気がよければ(雨天でなければ)6月2日(土)に香川あたりに行こうかと思うのですが
どなたか美味しいうどんが食べられる店を紹介していただけませんでしょうか。
もしくは連れてっていただければこの上ない幸せです。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: うどん

投稿記事by ヨシ » 2012年5月31日(木) 09:00

おはようございます。
大阪のヨシです。
Facebookにもあげてましたが5月19日に9軒食べ歩きました。
どこも特徴があり美味しかったです。
アバター
ヨシ
 
記事: 139
登録日時: 2009年5月05日(火) 12:23
所在地: 大阪府

Re: うどん

投稿記事by [武] » 2012年5月31日(木) 21:31

mamazosさん、こんばんわ~
うどんの国のエセ香川県民の[武]でございます。本当は関西育ちなの
でビミョーにうどんにはうといのです :oops:

土曜日は子供の参観、親子清掃、ほたる祭りと疲れる仕事が満載で
ごいっしょできません~ :oops:
4月終わりから休みもいろいろあって休養できた日もなく…グロッキーで
日曜も撃沈予定ですが… :oops:

美味しいうどん屋さんは、きっと他の人がいろいろ行っていると思います。
1件くらい受け狙いもいいと思うのでココはどうでしょうか?
私も昼飯によく行きますが…。平日昼飯は地元の人も多く来てますよ。

かすが町市場(ググればすぐ出ます)

自分でうどんがゆがけます。(画像はウチの娘です)
ちょと前までは隣のボロい廃工場を使って営業していて、自分で
ゆがくのも大釜でした。
今は、リニューアルしてキレイになってちょっと残念ですが…(笑)
ネギも自分で入れ放題なのでネギうどんにも簡単にできます。

もっとも、うどんの国に来て昔なつかしい中華ソバを食うのも受け狙いできます。
今は昭和ですか?って感じの280円ですよ…280円。
2玉の大でも400円。これもネギを沢山入れればネギラーメンにも… ;)

画像は子供が食べた小の方です。

あと、最近は暑いので、安いかけうどんはライダージャケットを着た身には
厳しいです。店によっては「ひやかけ」というかけの出汁が冷たいヤツが
あります。私は大好きですよ。これも他の県ではあまりないかも。

マニアックな旨い店を狙うなら…MIDさんのツアーに参加した方が楽かもしれ
ませんけどね~(笑)

ヨシさん、こんばんわ~

9軒ですか?よくお腹がもちますね~凄いです :o

うどんはお昼頃がやっぱり良くて、3時にもなると、つくり置いたうどんしか
出てこなかったり、天ぷらが総売り切れになっていたり…悲しい目にあう
ので、やっぱりお昼前後が狙い目ですよね。
添付ファイル
IMG_3225.JPG
IMG_3223.JPG
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: うどん

投稿記事by mamazo » 2012年5月31日(木) 22:18

ヨシさん

きゅ、9軒もハシゴ? :shock:
わたしゃ、3軒くらいで上等です(汗)

武さん
詳細情報ありがとうございます。
かすが町市場。行ってみます。
私の出身は丹波市春日町でして「かすが」という響きに放っておけません(笑)。

お嬢ちゃん、かわいいですね。
うちの子にもこんな時代があったなぁ。。。。。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: うどん

投稿記事by [武] » 2012年6月01日(金) 00:35

mamazo さん

かすが町市場(高松市の春日町にあります)
書き忘れていました。
うどんをゆがくためには、かけうどん(温かい方)の注文のみです。
ひやかけだと、ちゃんと出汁までかけて出てきてしまいます。
前は、ひやかけは正式メニューでなくて、フツーにかけうどんを注文して
出汁のところに行くと、夏場は石臼に氷水がはられ、焼酎の4リットル
ペットボトルに出汁が入れて冷やされていてソレをかけていました。
肉うどんなんかも、ちゃんと出汁かけて出てきてしまうので、ゆがき
たい場合はフツーのかけを注文して下さい。

冷やかけなら…近くに うどん処しんせい という店があります。

http://udon-sinsei.jp/

本店の方が近いですね。材料にこだわった感じの店です。私は夏場は
二号店で冷やかけを食べてますよ。出汁が冷や向きな感じなのは…
私の好みかな。自由にいれられる天かすと共に練った赤い唐辛子が置いて
あって、辛めにして食べてますね~(私は唐辛子好きですから)。
麺も粗めの太めで、いかにもさぬきうどんっぽいかも(笑)
おかずの天ぷらも材料にこだわっている感じなので食するのもいいかも。

近くばかりでは面白くないので、あとは西の有名所を回ってみるのも
いいかもしれませんね~ ;)
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: うどん

投稿記事by MID » 2012年6月01日(金) 08:36

よしや、谷川製麺、橋村生麺、香の香、松岡、須崎、橋本農機etc,etc

6月9日なら行けるかもしれないんですが・・・
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: うどん

投稿記事by ちーやん » 2012年6月01日(金) 19:25

生まれ故郷の香川県・・・
「うどん」は、年越し蕎麦ならぬ、年越しうどん。

私が叔父によく連れて行ってもらったお店。
薬味が無くなったら、自分で裏の畑で葱を切る・・・

映画で有名になってしまったお店。「なかむら」

香川県丸亀市飯山町西坂元1373-3

※お店の住所によってはカーナビなどで的確な場所を示さない場合がありますので、ご注意下さいます様お願い致します、です。
アバター
ちーやん
 
記事: 366
登録日時: 2010年5月03日(月) 21:20
所在地: 兵庫県

Re: うどん

投稿記事by 19 » 2012年6月01日(金) 21:19

mamazoさん、こんばんは。

明日はご一緒出来ればと思っていますが、天気が下り坂のようです。

朝一番から合流は間にあわないと思いますので、途中からでも合流出来ればと思います。

さぬきうどんは好みにもよりますので、口に合うかどうかは判りませんが、どの店でも出来るだけ午前中に行くことをお勧めします。昼の部、閉店間近(2時とか)だと、美味かった店も美味くなくなります。でも店によっては遅い時間でも美味しいところはありますのでそういう店を後回しに。

天気が崩れないことを祈っています。
アバター
19
 
記事: 112
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:34
所在地: 愛媛県

Re: うどん

投稿記事by mamazo » 2012年6月01日(金) 21:58

MIDさん

先のMIDさんのうどんツーで行かれた店などを参考に店を選ぼうとしましたが
DMをいただいたりで収集がつきませんでした。
そこへタイヤマンさんから案内していただける旨、連絡をいただき
9時ごろに高松中央ICを出たところのコンビニで待ち合わせることになりました。

ちーやんさん
香川のご出身でしたか。
道理でうどんのようにスリムなこと(笑)

shinさん、おつきあいお願いします。
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市

Re: うどん

投稿記事by タイヤマン » 2012年6月02日(土) 06:57

mamazoさんから連絡あり、今回のうどんツーリングは天気が悪いので中止となりました。

次回は天気が良いときにリベンジするそうなので、その時には皆さんご一緒にどうぞ・・・。
添付ファイル
IMG_0006_convert_20110813193105.jpg
タイヤマンお勧めのオム玉うどんが待っていますよ。
タイヤマン
 
記事: 361
登録日時: 2009年8月16日(日) 10:52
所在地: 香川県

Re: うどん

投稿記事by mamazo » 2012年6月02日(土) 12:42

mamazoです。

先ほど出雲に戻ってきました。
タイヤマンさんからの連絡で今にも降りそうな空模様とのことで
湯原ICで高速を降りて蒜山~大山~赤碕経由で出雲に戻りました。

またの機会によろしくお願いします。
タイヤマンさん、ありがとうございました。
しかし、このオムレツうどん美味そう(涎)
mamazo
 
記事: 370
登録日時: 2011年3月06日(日) 20:48
所在地: 兵庫県宝塚市


Return to オフ会掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]