ヘプコ&ベッカー トップケースホルダー 進化中!

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

ヘプコ&ベッカー トップケースホルダー 進化中!

投稿記事by MOTO14 » 2012年6月24日(日) 08:45

ヘプコ&ベッカーファンの皆様こんにちは
HBのトップケース愛用しております Motoです

今回、HBトップケースホルダーが密かに補強されてる事を発見
「ランニングチェンジ」というやつですね

2010年末にケースをエクスプローラーTC45に変更
その時にアルミ製のトップケースホルダーに交換しました
    
そのアルミ製ホルダーで35,000キロ走行... 先日壊れました
垂直部パーツの根元が無残にも...ポッキシ!
201206HB-old.jpg
HBホルダー旧バージョン
201206HB-old.jpg (32.01 KiB) 表示回数: 3872 回

 帰宅途中で家まで1Km付近で...
 なんか急にガタガタ音が大きいな~...\(◎o◎)/うわぁ!
 期待した皆様(笑)ご心配なく 今回ケースの落下はございません

破断面から察するに...原因は金属疲労と思われます
私の場合は 激走+荷物満載+タンデムお仕事 なんて事が多々あったりするので
金属と言えども、アルミにはちょっとだけキツかったのかもww


家には4月に取寄せたVaysys1000用のホルダーのホルダー部を残してあるので
壊れた部分だけ交換しようと思ったら...あれっなんか合わないぞ~!?
よく見ると...
いつの間にかホルダーの垂直部パーツ根元部分に補強のリブがついてました
201206HB-New.JPG
HBホルダー対策バージョン
 
リブのある位置はちょうど私の破断部分と同じ...
さすがHB ちゃっかりランニングチェンジして強度アップしてたんですね...


という事でトッパーのみなさ~ん
ホルダーが金属製でも過信は禁物ですよ~
日常点検はお忘れなく (^^)/
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: ヘプコ&ベッカー トップケースホルダー 進化中!

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2012年6月24日(日) 09:06

MOTO14さん
HIDの件、ご意見有り難うございました。

で、こちらの件ですが、こんな事もあるんですね。
現在はんこ屋さんからの譲渡品で頑張っている私ですが、
気を付けるようにしてみます。

この写真はベースの前にあるアングルの付け根部分で合っていますよね?
前は気がつきませんでしたがVaysysの写真はアングルが無い様な気がするのですが。
私はTOPケースはなるべく物を入れない様にしていますので
ちょっと条件が緩和されているはずと考えますが
場合によっては考えとくかな~。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: ヘプコ&ベッカー トップケースホルダー 進化中!

投稿記事by MOTO14 » 2012年6月24日(日) 09:26

通りすがりさん ビンゴ!

ホルダー前部のアングルです

Vaysys用にもアングル付いてますよ~ ご心配なく

HPの画像ですが
車種別ホルダーの画像はなぜだかアングル未装着ばかり…
気にしない気にしない

Moto
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: ヘプコ&ベッカー トップケースホルダー 進化中!

投稿記事by わぉ » 2012年6月27日(水) 16:53

この切断部分はトップケース外しても見えないんですね。
うちのは今の所大丈夫そうでした。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron