今晩は、最近なかなかクラブ活動へ出席していない通りすがりのGTR乗りです。
その様な状態でもGTRにはほぼ毎日載っているのでご勘弁下さい。
しかし、毎日載っているとTROUBLEも起こりやすく…。
ちょっと意見を伺えればと思いトピ立てしました。
トラブルの内容は「HIDの玉切れ」です。
HIDって玉切れするの~?って方も居られると思いますが、
私のは駄目になった様です…orz
HIDを付けて4年位、一応メーカー品と言われるデイトナ(ベヘロでしたっけ?)の奴を付けていますが、
どうも片方だけバルブが悪く点いたり消えてたりの状態です。
本日バイク屋で見て貰ったところバルブが悪いのが確定したのですが、
これの交換が3万円以上するとの事。(デイトナを見ると確かに…)
暫くは片目で我慢するとしても、既に7月中旬には2回目の車検が控えているので
ここまでに何とかしないといけません。
ここで考えられるのが、
1)3万有れば比較的安めのシステムが1SET(両眼)買えるので丸々交換。
2)バルブだけ交換。
3)HIDを諦め、普通の高効率バルブで頑張る。
位かと思うのですが、どう思われますか?
基本的には2)のバルブ交換かと思いますが、4年程度で壊れてしまうのが
(もっとも4年持った、とも言えるのですが…。)
果たして良いのか(耐久性が今一な気がするので)悩んでいます。
皆様良きアドバイスを~<(_ _)>