シリンダヘッドから乾いた音が・・・

テーマは問いません。

シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by 六助 » 2012年7月03日(火) 05:35

どうも、いつもいつも、質問ばかりの六助です。さて、今回も…相談です  :?:

距離も少し伸びて、3万kmを超えたこの頃、エンジン音に変化が出てきました。

いかにもカワサキっぽいカタカタというかカシャカシャというか、ヘッドの周りからいかにも「バルブを叩いています。」的な音がするのです。

2000-3000rpm付近で、アクセル開度の比較的少ない、またはエンブレ時に発生することが多いです。
                                                               (いつも音がするわけではないのでなお不思議??)

もちろん、エンジンオイルは純正のS4で、4-5000kmごとに交換し、フィルタもオイル2回交換ごとに取り換えています。エンジンそのものは絶好調です。
たぶんタペットのクリアランスが広すぎるのかなと思うのですが、エンジンを開けるとなるとめんどうだなと思いショップにはまだ相談していません。

以前、「カワサキはタペット音がする。」と、どこかで誰かに聞いたような気がするのですが、みなさんのGTRはいかがでしょうか?
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by みあねぇ » 2012年7月03日(火) 19:39

六助さんこんばんは。茨城のみあねぇです。09年型ブラックに乗ってます。

私のは現在35000キロです。
20000~30000キロで六助さんと同じような症状が出ました!下り坂のエンブレ時にカチカチ大きめの音が耳について仕方ないことがありました。

いつもなってるわけではありません。マフラーがノーマルだから余計によく聞こえるのかもしれません。

バイク屋で別の点検時にその件をちょっと相談してして、乗ってもらいました。

タペット音は走行距離相応で、何ら問題ない!
とのこと...

気にせず乗っていると...現在では全く聞こえなくなっています。
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by ぱぬぅ » 2012年7月03日(火) 23:50

タペットですが
んー個体差有ると思いますが(前提

僕は2万kmの時にヘッドのオイル漏れで開けてもらいましたが
基準値からの誤差範囲しかズレてませんでした

ちなみにドイツで10万キロ超えたGTR(初期型)のタペットですが
通常使用に問題はないズレしか無かったそうです。

ここ数年の工作組み立て精度の向上で一昔前のエンジンに対するケアの基準が変わっているんでしょうね。

んでも気になるならショップで相談が一番ですよ♪
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by 六助 » 2012年7月04日(水) 05:29

ぱぬぅ さん  みあねぇ さん アドバイスありがとうございます。

35000kmで音が消えたとありますが、自然に消えたのでしょうか?
そのことでふと思いついたのですが、自然に消えたのであれば、チェーンテンショナーが1ノッチ出るまでの辛抱ではないかと思いました。

とりあえずもう少し様子を見て、あまりにひどいようであればショップに相談することにします。
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by みあねぇ » 2012年7月04日(水) 18:46

六助さんこんばんは。

20000~30000キロで気になるタペット音がしました。
振り返ってみると、エンジンが冷えてるときには聞こえないような気がします。
だいたい聞こえるのは峠を上りきって山をまったり下ってるときですね。

修理や調整はしてません。現在も厳密に言えば聞こえてるんでしょうが、気になるレベルではありません。全く聞こえなくなったといってもいいかもしれません。
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by ブリトニー » 2012年7月04日(水) 19:48

六助さんこんばんは! ;)
うちのマシンも(33000km)同じ症状が出てましたので、
修理に出しましたぁ~! :mrgreen:
テンショナーの調整で直ぐ治る症状だそうです! :lol:
最後に編集したユーザー ブリトニー [ 2012年10月11日(木) 21:32 ], 累計 1 回
ブリトニー
 
記事: 366
登録日時: 2011年10月05日(水) 21:56
所在地: 大分県大分市

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by フェラーリ » 2012年7月06日(金) 22:02

六助さんこんばんは♪
自分のGTRも(25000キロ)ですが10000キロ越えたあたりから音がしていました
今現在もしてます(ToT)オイルもお漏らししちゃってます(^-^;
気になりますよね保証でなおしてもらえないですかね?
フェラーリ
 
記事: 74
登録日時: 2012年4月03日(火) 07:22
所在地: 愛知県

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by くろっど » 2012年7月07日(土) 00:02

私もタペット音?が気になっていた時期がありバイク屋さんに相談していたのですが。
そういえば最近気になりません。

09年A型35000キロ。みあねぇさんと一緒ですねw
バイク屋さんからもテンショナーの張りがうんたらかんたらと言われた気がします。
アバター
くろっど
 
記事: 224
登録日時: 2009年12月17日(木) 06:59
所在地: 住所不定

Re: シリンダヘッドから乾いた音が・・・

投稿記事by 六助 » 2012年7月09日(月) 05:14

くろっどさん フェラーリさん おはようございます。

どうやらチェーンテンショナー で決まりの様ですね。

自然に消える方も多いようなのでしばらか様子を見て、どうしても気になって仕方がないようならショップに持ち込むことにします。

皆さんいろいろありがとうございました。
六助
 
記事: 25
登録日時: 2010年3月12日(金) 06:29
所在地: 岡山県


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[2人]