リコール情報

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

Re: リコール情報

投稿記事by 八兵衛 » 2012年8月06日(月) 11:58

Nenkohさんとまったく同じリコールのお知らせが
カワサキモータースジャパンからクロネコメール便で届きました。

Nenkohさんどちらで修理されるのでしょうか?
プラザで修理されるのでしょうか。
当方購入店が遠方なので何処で修理しょうかな検討中、
お知らせの文章の中に「お買い上げいただきました」お店と書いてあるし
取合えず、カワサキモータースジャパンお客様相談室へ電話して見ようかな、
当方もプラザ店が一番近いだがな。
アバター
八兵衛
 
記事: 129
登録日時: 2011年10月02日(日) 15:18
所在地: 岡山県

Re: リコール情報

投稿記事by nenkoh » 2012年8月06日(月) 23:43

八兵衛さん,こんばんは。

私はもちろんカワサキプラザで施工していただく予定です。
ちょうどKAZE会員向けにオイル代半額セールをやっているので,そのついでですかね。

多分ディーラーに対策パーツの在庫ってあんまりないでしょうから,予約さえしておけば
リコールですので,どこの正規取扱店でも交換可能だとは思いますよ。
アバター
nenkoh
 
記事: 221
登録日時: 2010年12月03日(金) 14:19
所在地: 岡山県

Re: リコール情報

投稿記事by K@ZU » 2012年8月10日(金) 11:23

うちにもブライトさんから届きました。
で、今日問題の箇所を見たんですがバックステップに交換してると関係ないような気がしました。
でも気になるんでショップに問い合わせ中です。
K@ZU
 
記事: 50
登録日時: 2009年11月03日(火) 04:27
所在地: 北海道

Re: リコール情報

投稿記事by 猫専病棟 » 2012年8月10日(金) 21:35

8月6日・・・何時もお世話になっているRB御近所店に電話したら、
「あぁ~部品入ってるので何時でも出来ますよぉ」と言われ、
翌日7日、早々交換してもらいに行って来た。

掲示板、見て居て良かった。
何処からも、何のお知らせも来て居ないし・・・我家には。(苦笑)
アバター
猫専病棟
 
記事: 117
登録日時: 2012年1月23日(月) 21:44
所在地: 長野市

Re: リコール情報

投稿記事by toshi » 2012年8月11日(土) 21:24

今晩は!!

 越中国のtoshiです。我が家には届いておりませぬ。対象外かしら・・・。 :?:
 封筒類を家探ししとりましたら、出てきました。 :oops:
 
 愛馬は、格納立屋内で鎮座状態になっておりますが、明日にでも、ショップに確認せねばなりませぬなぁ〜。
巨体なGTRを手なずけ中のtoshiでした。
**********************************************
http://toshi-1400gtr.blog.ocn.ne.jp/
**********************************************
toshi
 
記事: 119
登録日時: 2010年11月13日(土) 22:49
所在地: 越中国

Re: リコール情報

投稿記事by ゴーシュ » 2012年8月15日(水) 10:28

ゴーシュですが、私のところにもカワサキモータースジャパンから来ています。
これからディーラーに連絡して交換してもらうつもりです。
アバター
ゴーシュ
 
記事: 194
登録日時: 2009年4月06日(月) 06:42
所在地: 千葉県

Re: リコール情報

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2012年8月16日(木) 23:20

うちのマシンは何故か、BではなくAなんだよね。
一応、バイク屋に問い合わせ中です。
多分対象外になると思うけど?
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: リコール情報

投稿記事by ブリトニー » 2012年8月24日(金) 21:17

今日、私もリコール対策をしてもらいました!
作業時間、約20分程度で作業は完了!!
っんでもって、なにやら08モデルはマスターシリンダー側のナットと交換したリンクロッド側のナットの
自由度9mmで調整。んで09モデルも9mmに調整しなければ悪いようで、その数値で調整したらブレーキペダルとステップホルダーとの隙間が
私の車両の場合、3mm程度しか空いてませんでした!!
その、9mmで調整してステップホルダーとペダルの隙間が取れない車両に関しては
その限りでは無いらしい・・・。
ん~ん?これって結構、曖昧なような気がするのは私だけ?!
カワサキさんは9mmと決めてますが、ブレーキパットの種類によっては厚みも違うと思うので
引きずり等の原因になる可能性が有るような・・・?
私の場合、以前ペダルとホルダーの隙間3mm設定で、ゴールデンパットに取り替えて
見事にペーパーロックを起こしたので、少し気がかりで
気持ち良くリアブレーキを掛ける事に不安を感じてます・・・。

ちなみに、10モデル以降はそのような9mmに調整する必要がないそうです!
最後に編集したユーザー ブリトニー [ 2012年10月06日(土) 09:36 ], 累計 2 回
ブリトニー
 
記事: 366
登録日時: 2011年10月05日(水) 21:56
所在地: 大分県大分市

Re: リコール情報

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2012年8月25日(土) 19:03

本日、バイク屋に行きました。
KLE250のパーツを取寄せ確認の為に行って来た訳ですが、
久しぶりに、店長に会いました。
やはり、Concours14(A型)もリコール対象です。
これで、安心と言う事になりますね。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: リコール情報

投稿記事by toyo » 2012年8月26日(日) 17:45

リコール対策終了されたメンバーの方に伺いですが、対策部品を交換してもらうのに、バイクを預けて受け取るまでの待ち時間はどのくらいでしょうか? 私は、半年点検を兼ねて依頼したのですが、9時半に預けて15時半に終了しました。その間、ひたすら店内で待っていましたが何処の店でも同じくらい待たされるのでしょうか?それとも、私が持ち込んだバイク屋の技術不足なのでしょうか。ちなみに、事前に電話で予約しての持ち込みなのですが・・・・・・。
toyo
 
記事: 179
登録日時: 2012年2月06日(月) 16:58
所在地: 神奈川県

Re: リコール情報

投稿記事by ブリトニー » 2012年8月26日(日) 18:40

toyoさん!
私の場合は20~30分程度で終了しましたよ! :D
ステップのボルトが緩まないとか、マスターシリンダーのボルトを先に緩めなくて
ステップを外したとか・・・色々と有ったのかもですね・・・ :)
ブリトニー
 
記事: 366
登録日時: 2011年10月05日(水) 21:56
所在地: 大分県大分市

Re: リコール情報

投稿記事by toyo » 2012年8月26日(日) 20:48

ブリトニーさん、こんばんは。そうですよね、どう考えても1時間もかからないと思います。ちなみに、半年点検も、せいぜいかかっても2時間だと思うのですが・・・・・・。 バイクは気に入っているのですが、店の対応が悪過ぎて信頼できず、GTRへの熱が冷めそうです。
toyo
 
記事: 179
登録日時: 2012年2月06日(月) 16:58
所在地: 神奈川県

Re: リコール情報

投稿記事by ブリトニー » 2012年8月26日(日) 21:56

toyoさん!!
お店の対応に冷めても良いけど、GTRは冷めたらダメですよ~ :D

まぁ~、そう言う私も地元ショップとはモメました~~ :lol:
色々苦労しています・・・。
最後に編集したユーザー ブリトニー [ 2012年10月11日(木) 21:37 ], 累計 1 回
ブリトニー
 
記事: 366
登録日時: 2011年10月05日(水) 21:56
所在地: 大分県大分市

Re: リコール情報

投稿記事by 茶太郎 » 2012年8月30日(木) 15:38

我が家にもリコールの知らせが届いてましたが 中々バイク屋に行けなかったのですが今日行ってきました。
ストライカーのバックステップを付けていたのですが、今回のリコールの部分は関係なしとの事でした。
今回リコールの部分はバックステップの部品を使用している為です。部品は持って帰りました。  

京都の茶太郎でした。
茶太郎
 
記事: 24
登録日時: 2011年4月18日(月) 08:42
所在地: 京都府

Re: リコール情報

投稿記事by ホイ » 2012年8月30日(木) 20:40

茶太郎さん、こんばんは!
私も同じくストライカーのバックステップを付けてるので
参考になりました。
ホイ
 
記事: 29
登録日時: 2010年4月03日(土) 22:44
所在地: 東京都荒川区

Re: リコール情報

投稿記事by ごんchan » 2012年8月30日(木) 21:18

茶太郎さん、こんばんは。

私もストライカーのバックステップに付けかえてますので、参考になります。ありがとうございます。
ノーマルステップ保管してますので、保管ノーマル部品に対策部品付け替えてもらうか、ショップと相談してみます。
ごんchan
ごんchan
 
記事: 140
登録日時: 2011年12月25日(日) 04:51
所在地: 福岡県

1つ前へ

Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]