Vstreamのコーティング剥がれ?

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by チャム » 2012年9月04日(火) 17:46

こんにちは。相談させて下さい。
最近、Vstreamのスクリーンを清掃すると、コーティングのような細かいフィルム状の断片がポロポロと剥がれてきます。今のところ前方がスクリーン越しに見えない程ではないのですが、薬品等で綺麗に剥がしてしまったほうがいいのでしょうか?ただ、面積が相当ありますので下手に剥がそうと手出ししたら蜘蛛の巣状になってみっともないかもと思い、手が出せません。同じような現象を経験された方がいらっしゃいましたら、対策を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
チャム
 
記事: 34
登録日時: 2009年11月01日(日) 16:10
所在地: 大阪府

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by 長老 » 2012年9月04日(火) 20:55

こんにちは、チャムさん。

私もVstreamを使って居ますが、その様な症状はまだ出ていません。
ですから対策等のお答えも出来なくて申し訳ないですが、
いずれ私もなるのかな?と思うと、参考にお教えて頂きたいのですが・・・

私の使用頻度ですが、取り付けてから3年弱で3万キロ弱。
保管はバイクカバーだけです。
スクリーンの清掃は虫などが着いた時に濡れたウエスで拭く程度の横着者。
あまりゴシゴシしたことは有りません。(洗剤使用も無し)

強く擦ったり、洗剤を使ったり、絶えず日が当たったり・・・とか
何かその様な差が有ったりするのでしょうかね?

答えになっていなくて申し訳ないですが、参考にお教え頂けたら幸いです。
アバター
長老
 
記事: 405
登録日時: 2009年5月22日(金) 06:38
所在地: 神奈川県鎌倉市

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by チャム » 2012年9月04日(火) 22:17

長老さん、ありがとうございます。
私のだけなんですかね?参考までに、使用頻度は装着後2年で走行9000km、屋根ありカバー無しで保管、走行中以外は強い日光には当たっていません。洗浄は、普段は濡れたセーム革でゴシゴシのみ、たまにカーシャンプー使う程度です。薬品?と言えば、1年くらい前にプレクサス使った事があります。液体ワイパーの類は使ってません。
そもそも、Vstreamの表面にそのようなコーティングが本当にされているのかもわかりません。プレクサスが被膜を作ってたのでしょうか?
チャム
 
記事: 34
登録日時: 2009年11月01日(日) 16:10
所在地: 大阪府

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by let-it-be » 2012年9月04日(火) 22:43

チャムさん、今晩は。
私のV-Streamもチャムさんのような症状はありません。
私も時々プレクサスを使いますが、今のところ大丈夫です。

グラコを使って細い筋をつけてしまったことがありますが、薬品系の洗浄剤等もお使いになっていないようなのでなおさら、???です。
(細い筋をつけたV-Streamは結局買いなおしました)

かくなるうえは、コーティングはがれの写真を取って購入先かメーカーに問いあわせてみるのも手かとは思いますがいかがでしょうか?
V-Stream使用者は多いので、先陣を切っていいただけたら、みんな大助かりかと思います。
(すみません、便乗お願いになってしまったようです)
****************
横浜市在住;let-it-be
let-it-beのものぐさブログ;
http://livedoor.blogcms.jp/member/
****************
アバター
let-it-be
 
記事: 532
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:45
所在地: 神奈川県

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by ちか » 2012年9月05日(水) 00:34

 こんばんは、チャムさん。

 私のV-Streamは、チャムさんと同じ症状が出てきています。
 酷くはないのですが、裏側のコーティングのようなものが剥がれてきています。

 私はV-Streamを使用して4年目になります。

 私もプレクサスを使用しています。

 V-Streamの裏側にはコーティングが施されているのでしようか。
 何が剥がれてきてるのか知りたいですね。

 V-Streamにコーティングが施されていてそれが経年変化で剥がれてきてるのか、プレクサスの拭き残りがあってそれが剥がれてきてるのか知りたいです。
 どなたかご存じの方あれば教えてください。
ちか
 
記事: 567
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:30
所在地: 三重県

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2012年9月05日(水) 09:52

私は使用開始から4年4ヶ月経過していますが、コーティングのはがれはみられません。普段の手入れは水洗いのみ、これまで2回花咲かGで磨きました。ガラコやプレクサスは使っていません。駐車は日陰です。

V-Steramウインドシールドのコーティングのはがれに関してインターネットを少し検索してみたのですが、それらしいものはあるものの、決定的な情報は見つけられませんでした。代わりにNational Cycle社のWebサイトで得た情報をシェアします:

◎コーティングについて
National Cycle社製V-SteramウィンドシールドはQuantum Hardcoatingというコーティングがされています。このコーティングはアクリルの30倍、FMRコーティングの10倍の耐スクラッチ性があるそうです。
http://www.nationalcycle.com/WhyBuy/chapter4.html

◎お手入れについての情報(抜粋意訳)
V-Steramウィンドシールドのお手入れには柔らかい布と大量の水を使い、必要に応じて研磨剤の含まれない洗剤(台所用洗剤等)を使うことが推奨されています。アルコールが含まれるので普通のレインプロテクト製品を使わないでください。通常のガラスクリーナー等を使ってアクリルやポリカーボネートスクリーンを掃除してはなりません。それらに含まれるアルコールやアンモニアの溶解作用がプラスチック(やコーティング)を破壊します。ブレーキフルードやアルコール(Rain-Xやそれに類するもの)、アンモニアや強力な溶剤をスクリーンに付着させると恒久的なダメージを受ける結果となります。

◎お手入れ用マテリアル
V-Steramウィンドシールドのお手入れ用にNational Cycle社から下の製品が出ています:
- N1401-01 Shield Wash Windshield Cleaner(クリーナー)
- N1410-01 RainZip Rain Repellent(レインプロテクト)
http://www.nationalcycle.com/WhyBuy/chapter6.html
http://www.nationalcycle.com/WhyBuy/chapter5.html

◎お手入れ方法ビデオ
http://www.nationalcycle.com/WhyBuy/chapter6.html
http://www.nationalcycle.com/newsvideo/ ... o_MPG.html

◎製品保証について
不適切な使用や薬品によるダメージでない限り、V-Streamウィンドシールドには3年間の製品保証がつけられているようです。
http://www.nationalcycle.com/WhyBuy/chapter7.html
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by ぱぬぅ » 2012年9月05日(水) 20:12

こんばんわPazuです。
Vストームのスクリーンでも
純正スクリーンでもポロポロはがれてくることがありました。
はがれてきたところは固定部分のカバーの下(平行四辺形)のラバー付近ですね
恐らく?吹き残しが堆積したのではないかと思いますよー

以上、プレクサス中毒のPazuでした♪
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by let-it-be » 2012年9月05日(水) 21:42

シゲサンへ

コーティングがしてあるんですね。わかりませんでした。
やはり水洗いだけにしておくのが安価で一番確実なのかもしれません。
有効な情報ありがとうございます。
****************
横浜市在住;let-it-be
let-it-beのものぐさブログ;
http://livedoor.blogcms.jp/member/
****************
アバター
let-it-be
 
記事: 532
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:45
所在地: 神奈川県

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by チャム » 2012年9月06日(木) 21:03

皆様、レスありがとうございます。
実は、バイクはただいまショップに預け中、私も出張中で写真をすぐには撮りにいけないんです :cry:
しかし、プレクサスが関与してそうでしたら、ナショナルサイクルに英語で突撃する前にプレクサスの輸入代理店に問い合わせて、剥がれてきた膜がプレクサスの被膜なのか、違うのか(Quantum Hardcoating?)、またプレクサスとVstreamの組み合わせでコーティング剥がれの報告があるのかを確認するほうが良さそうですね。
それまでは、Vstreamユーザーはプレクサスだめよの方向でお願いします。
チャム
 
記事: 34
登録日時: 2009年11月01日(日) 16:10
所在地: 大阪府

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by toshi » 2012年9月09日(日) 21:28

なるほど、なるほど・・・。

Vstreamは最強なものと思っておりました。

チャムさんのような症状は出ていませんが、虫の汁が頑固に媚びり着いて中々取れません。

勉強になりましたww。
巨体なGTRを手なずけ中のtoshiでした。
**********************************************
http://toshi-1400gtr.blog.ocn.ne.jp/
**********************************************
toshi
 
記事: 119
登録日時: 2010年11月13日(土) 22:49
所在地: 越中国

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by masya » 2012年10月12日(金) 22:44

こんばんは!
私も先日Vstreamのコーティングのはがれ現象が出ました!
Vstreamの使用期間は現在1年~1.5年ほどで、保管はバイクバーンに保管しております。
シールドは水意外では拭いたことはありません。
今回症状が出た場所は、シールド取り付部のゴムをはがしたらコーティングも一緒にはがれてしまいばした。
プレクサスは関係無いみたいです。
アバター
masya
 
記事: 22
登録日時: 2011年3月19日(土) 06:52
所在地: 千葉県

Re: Vstreamのコーティング剥がれ?

投稿記事by チャム » 2012年10月14日(日) 20:41

masyaさん

私も、最初に気付いたのはシールド清掃の為に取り付け部のゴムを剥がすとコーティングが一緒に剥がれて(´・_・`)から始まり,その後シールドの上縁から剥がれてきた状態です。水拭きのみなら剥がれは特に進行しておらず、視野が大幅に遮られることは無いので様子を見ています。

ナショナルサイクルにはまだコンタクトはとっていないのですが、アルコール含有のケミカルを使っていないと主張すれば保証交換出来るものなんでしょうか?
チャム
 
記事: 34
登録日時: 2009年11月01日(日) 16:10
所在地: 大阪府


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

cron