高速道路でパニアケース脱落!!

ゲストの方に1400GTRやオナクラに関するトピックを投稿していただけます。
◇ゲストの方の画像の貼り付けはできません◇

高速道路でパニアケース脱落!!

投稿記事by Ken ken » 2012年10月14日(日) 00:17

皆さんはじめまして!
ひよっ子concours14海苔のkenkenと申します。
9/24日に納車され,先日、最終のならし運転をかねて名古屋から高山までツーリングに行ってきました。
高山からの帰路、東海北陸自動車道の関サービスエリア付近を走行中にガランガランと音がしたので、
ミラーを見てみると、何か黒いものが転がっているので振り返ってみると、な、なんと左のパニアケースがありません、
一瞬、目を疑いましたが、300mほど走り安全を確認して路肩に停車しました、
後続車の事故を心配しつつ、どげんかせんといかん!!と思いながらパニアケースの方へ歩き出すと、
高速パトロールのランドクルーザーが走って来たので、手を上げると止まってくれました、
事情を話すと、その方たちもパニアケースを確認したらしく、すぐに回収に向かってくれました、
無事パニアケースを無事回収出来、関サービスエリアまで運んでいただきました、
どこにパニアケースが落ちていたかか尋ねると、中央分離帯から1mほどの所にあったそうです、
あわや大惨事になるところでした、不幸中の幸いです、ほっと胸をなで下ろし、なぜ脱落したのか??
パニアケースを確認してみるとロックを回すと出てくる黒いツメが折れているではないですか!?
なぜ?
いつ折れたのかわかりません,折れたからパニアケースが落ちたのか?落ちてからツメが折れたのか?
でもツメが折れたからパニアが落ちたと考えるのが普通だと思います、
納車からパニアケースは外していません、開閉後のロックも確実にしてありました。
あり得ない出来事に怒りがこみ上げてきて :oops: 、すぐ購入先の赤男爵に電話しました、
担当に状況を話すとパニアをサービスエリアから宅配で送って下さいというのですが、パニアを入れる箱がないので仕方なくバイクにつけて
ノブが振動で起きないように左手でおさえながら,慎重に運転して赤男爵までたどりつきました。
担当もこんな事は今までないと言うのですが、(あったら困る)現実におこっってしまった、
担当にメーカーに連絡して、原因究明と即座に新しいパニアケースを注文するように伝えて帰ってきました。
先輩方にお聞きしたいのですが、こんなケースは他にもあったのでしょうか?
ネットで調べるとパニアの現在オレンジ色のツメの部分のリコールはあったみたいですが!?
今は只、カワサキと赤男爵の対応待ちです。

私のconcours14のカラーは12モデルのcandy arabian redなので納期に時間がかかる見たいです、
ロングツーには一番いい季節なのにパニアなしで乗らなきゃ行けないので,少々へこんでおります,(トップケースもオーダー待ち)
パニア片方だけではかっこ悪いですもんね!
Ken ken
 

Re: 高速道路でパニアケース脱落!!

投稿記事by ぱぬぅ » 2012年10月14日(日) 12:04

kenkenさん

はじめましてPazuともうします。
今回の件、事故にいたらず何よりでした。

脱落の件ですがもしかしたら「ロック不十分」の可能性もあるかもしれません。
一見、ちゃんと装着されているように見えて、爪が不十分にかかった状態でも鍵のロックがかかるんです。
一度も取り外していないのでしたら納車の際に装着した時に完全じゃなかったのかもしれませんね。

爪オレンジに関してはご推察通り「リコール済み」の証しです。
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: 高速道路でパニアケース脱落!!

投稿記事by bukkoro » 2012年10月14日(日) 13:23

Ken kenさん、はじめまして。
bukkoroと申します

パニアを固定するオレンジ色の爪ではなくて、
キーシリンダに着いている
取っ手を固定する爪が折れたってことですか?

そこなら確かに弱そうな樹脂ですね
bukkoro
 
記事: 294
登録日時: 2012年4月11日(水) 18:25
所在地: 神奈川県

Re: 高速道路でパニアケース脱落!!

投稿記事by Kenken » 2012年10月14日(日) 16:12

Pazuさん、bukkoroさんはじめまして、
レスありがとう御座います。
ロックが不十分でもキーが抜けちゃうんですか?恐ろしい事です、家に戻ったら一度試してみます。

bukkoroさん、そうなんです まさにキーシリンダに着いている
取っ手を固定する爪が折れたんです。
万が一ロックが壊れても落下しにくいように、車体に引っ掛けるフックがもっと長ければと思うのですが!(倍ぐらい)
これからは、パニアの更なる安全確認が必要だと思いました。
1400GTR及びconcours14は積載力に長けているのに肝心な積載の為の強度が不足していますね!改善される事を期待します。

PS. 書き忘れましたが、落ちたパニアの中身はパニア専用バッグの中にお土産の高山ラーメン4食分とゴムネットですので重量物ではありませんでした
  くしゃくしゃになったラーメンは美味しく頂けました。
Kenken
 
記事: 1
登録日時: 2012年9月25日(火) 08:22
所在地: 愛知県


Return to だれでも掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[4人]