BT-023の後継

テーマは問いません。

BT-023の後継

投稿記事by レッツ » 2012年10月21日(日) 20:54

11月にBT-023の後継が出るそうです。
今日後輪タイヤの交換で、いつものBT-023を入れて貰おうと、いつものタイヤ屋さんに行ったところ、そう言ってました。
なので、BT-023の在庫はもう置いていないとのことでした。
BT-023も注文は出来るとの事でしたが、後継が出るのをちょっと待つことにしました。
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年10月21日(日) 21:27

レッツさん、今晩は♪

次は023のGTにしようと思いましたが、違うのがでるのですね~

今年の5月か6月にフロントを023に替えたばかりで、リアタイヤの023が交換してから今年の
11月でまる2年目でちょっとセンターが減ってきてそろそろ交換かなぁ~と思っていたところでした。

11月ですね…

12月に車検ですので、交換したらまたこの板で報告いたしますね♪
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by レッツ » 2012年10月22日(月) 12:20

ごくうさん、今日は(^ ^)
後継がでるとの情報だけで、他に何の情報も無いのですか、いつも使っていたタイヤの後継が出るということだけで、ちょっと楽しみです!



私にはタイヤの減りが早いか遅いかぐらいしか、差は分からないと思いますけどね^_^;
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年10月22日(月) 13:04

レッツさん、こんにちは♪

私も差は、ほとんど判らないと思いますよー

車検が近づいているのでリアタイヤの替え時かなぁ~と思っていた所でした。

どんなタイヤが出るのか楽しみですね~
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年10月28日(日) 08:08

レッツさん、おはようございます。

今チラッとウェブを覗きましたが、023の後継モデルと云うより023GTスペックのGTRのRタイヤサイズの190/55が出るのですかね~

誰か情報知っている方居ませんか~

来月リアタイヤ交換予定なんです…
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年10月28日(日) 08:25

覗いたウェブを載せました。
RタイヤのNEWと云う所に出ています。


Bridgestone Corporation
サイト内検索 サイトマップお問い合わせGlobal Site.個人のお客様法人のお客様会社情報投資家情報CSR採用情報ブリヂストンホーム個人のお客様二輪車用タイヤ製品情報ON ROADBATTLAX BT-023 SPORT TOURING
.小中大.
.製品情報|カテゴリーで選ぶ|ON ROAD|BATTLAX RADIAL





パタンおよびコンパウンドの最適な組み合わせにより生まれた高いウェット性能が、濡れた路面においても安定したコーナリングワークを可能にする。高速クルージングモードでは路面μの変化によらず抜群の安定性を、ワインディングにおけるスポーツモードでは優れたグリップやハンドリングを実現。



●ライフを重視しながらもスポーツツーリングを楽しみたいお客様へ。
●ロングツーリングをより快適に、ウェット性能を重視するお客様へ。
●重量のあるスポーツツアラーからスポーツネイキッドに乗るお客様へ。
..BT-021対比約30%摩耗ライフUP
ツーリングタイヤに求められる耐摩耗性が格段にアップ。パタン・タイヤ構造・コンパウンドなどの最適化を図り、BT-021対比約30%摩耗ライフUPを実現させた。

.テスト条件(同一車輌による実績比較です)
試験車両 1,300ccスポーツツアラー車
装着タイヤサイズ Front:120/70ZR17M/C Rear:180/55ZR17M/C
空気圧 Front:250kPa Rear:290kPa
試験距離 12,160km
.上質で快適な乗り心地 
ロングツーリングにおいても快適なクルージングを可能にする、優れた衝撃吸収性と静粛性。その一方で、高速走行中に変化する路面コンディションを、的確にライダーに伝える優れた接地感を実現した。

重量車用にオプションスペック(GTスペック)を新たに設定
専用開発により、重量マシンのパフォーマンスをいかんなく引き出す。

推奨する装着機種例
目安となる車体重量(パニアケース等の装備をはずした乾燥重量): 250kg以上

機種 排気量
FJR1300 1300cc
K1300GT 1300cc
R1200RT 1200cc

※上記、装着機種例はあくまで推奨例であり、
機種を限定するものではありません。
フロントタイヤのパタン比較

.●パタンデザイン(フロント)は、GTスペック専用パタンを採用。重量車でも快適なハンドリングを実現した。
●フロントタイヤは内部構造にクロスベルトを採用。リアタイヤはMS-BELT(モノスパイラル・ベルト)にベルト(ブレーカー)を1枚追加。剛性を十分高めることによって、軽快性と積載時安定性を発揮する。
テクニカル・インデックス
新コンパウンド
シリカリッチEX(フロント)・シリカリッチ(リア)とRCポリマー搭載のBT-023専用コンパウンドを開発。ウェット性能と耐摩耗性の大幅な向上を可能にした。
シリカリッチEX〈NEW〉:従来を越える高配合のシリカを搭載。ウェット性能の向上に高い効果を発揮する。


RC(アールシー)ポリマーがウェット/ライフに効く。
耐摩耗性能を高めるポリマーとウェット性能を高めるシリカは相性が悪く、この2つの原料の性能を最大に引き出すには、両者の親和性(なじみやすさ)を飛躍的に高める必要がある。当社の基幹技術NanoPro-Tech(ナノプロテック)(*)によって開発したRCポリマー(MCタイヤ用)を採用することで、従来品BT-021対比WET性能を高めつつ摩耗ライフ30%向上を実現した。


.(*)“NanoPro-Tech”(ナノプロテック)は分子構造設計等を通して材料の微細構造を制御し、必要特性を引き出す技術の総称で、当社の基幹技術の一つである。



HTSPC + MS-BELT
HTSPC(高伸張超貫通コード)+MS-BELT(モノスパイラル・ベルト)構造を採用。衝撃吸収性・安定性に優れた効果を発揮する。



3LC(3 Layer Compound)
トレッドを3分割し、センター部とショルダー部にそれぞれ最適なコンパウンドを配置。(リア)



トレッドセンター部
優れた高速安定性と耐摩耗性を発揮するコンパウンドを採用。

トレッドショルダー部
コーナリング時に優れたグリップをもたらすコンパウンドを採用。
.新パタン
.サイズ表
タイヤサイズ欄の「TL」「W」は、それぞれ以下の意味です。
TL:TUBELESS(チューブレスタイヤ)
W:WITH TUBE(チューブタイプタイヤ)

BT-023 SPORT TOURING Front

商品コード タイヤサイズ 標準リム幅
(インチ) 許容リム幅
(インチ) 外径
(mm) トレッド幅
(mm)
MCR05027 110/70ZR17M/C (54W) TL 3.00 2.75~3.50 592 111
MCR05028 120/60ZR17M/C (55W) TL 3.50 3.00~3.50 582 120
MCR05029 120/70ZR17M/C (58W) TL 3.50 3.00~3.50 600 120
☆ MCR05044 120/70ZR17M/C (58W) TL 3.50 3.00~3.50 605 121
MCR05031 110/80ZR18M/C (58W) TL 2.50 2.50~3.00 635 108
MCR05032 120/70ZR18M/C (59W) TL 3.50 3.00~3.50 630 120
NEW
☆ MCR05073 120/70ZR18M/C (59W) TL 3.50 3.00~3.50 631 119
NEW MCR02905 110/80R19M/C 59V TL 2.50 2.50~3.00 662 108

BT-023 SPORT TOURING Rear

商品コード タイヤサイズ 標準リム幅
(インチ) 許容リム幅
(インチ) 外径
(mm) トレッド幅
(mm)
MCR05033 150/70ZR17M/C (69W) TL 4.50 4.00~4.50 640 156
MCR05034 160/60ZR17M/C (69W) TL 4.50 4.50~5.00 633 164
MCR05035 160/70ZR17M/C (73W) TL 4.50 4.50~5.00 654 159
MCR05036 170/60ZR17M/C (72W) TL 5.00 5.00~5.50 636 170
NEW
☆ MCR05072 170/60ZR17M/C (72W) TL 5.00 5.00~5.50 636 170
MCR05037 180/55ZR17M/C (73W) TL 5.50 5.50~6.00 629 183
☆ MCR05045 180/55ZR17M/C (73W) TL 5.50 5.50~6.00 629 183
MCR05039 190/50ZR17M/C (73W) TL 6.00 5.50~6.00 629 192
NEW
☆ MCR02904 190/55ZR17M/C (75W) TL 6.00 5.50~6.00 643 186
MCR05041 160/60ZR18M/C (70W) TL 4.50 4.50~5.00 647 160

☆サイズはGTスペック(重量車向けオプションスペック)で、構造が異なります。パニアケース(車体の脇に装着されている荷物ケース)の付いた大型ツアラー車のような重量車で快適なハンドリング、軽快性、積載安定性を発揮します。

.レース

製品情報

カテゴリーで選ぶ

ON ROAD
ON/OFF
RACE USE
サイズで選ぶ

2輪オンロードレース専用タイヤ及びレース向けタイヤ お問い合わせ先
タイヤを上手に使っていただくために
タイヤサイズ表記について
チューブサイズ一覧表
更新情報
フォトレポート
ショップリスト
更新情報

ページの先頭へ.ご利用にあたって個人情報保護基本方針プライバシーポリシー文字を大きくするには.© Bridgestone Corporation.
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by ぱぬぅ » 2012年10月29日(月) 15:50

ごくう さんが書きました:GTRのRタイヤサイズの190/55


危険な間違いなので横レスすみません>ごくうさん

1400GTRの純正Rタイヤサイズは



190/50(/17)



ですよ!

55も履けますけど
インナーフェンダー装着車だと、、、危険が危ないです。
ついでに倒れ込みが強くなりますので直進安定性ががががが(スピードメーターも思いっきりズレます)

待ち望んでいたのは要するに

MCR05039 190/50ZR17M/C (73W) TL 6.00 5.50~6.00 629 192  NEW

これですね♪
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年10月29日(月) 17:02

ぱぬぅさん、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

GTR純正タイヤサイズが190/50と云う事は、今朝気が付きました。

私のGTRにはインナーフェィンダーが付いて居ませんので023の後継モデルが出ない様でしたら190/55のGTスペックも有りかなぁ~と思っております(人柱なのか?)

フロントは、ノーマルの023なんですけどね~f^_^;

あまり禿げしい走りはしませんので、まぁいいかーてな具合ですね♪
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by とこや » 2012年10月29日(月) 18:31

松江のとこやです。

漏れはGTスペックが欲しかったので180/55を履かせています。
外周が変わらないのでスピードメーターの誤差は心配ありません。

感覚的には「バンキングが軽くなった」感じがします。
限界まで攻めないのでどうこう言えませんが、選択肢としては「アリ」かと思います。
先日、岐阜高山まで1200Km走ってきましたが、真ん中の減りはほとんど感じられませんでした。
とこや
 
記事: 294
登録日時: 2011年4月01日(金) 20:11
所在地: 島根県

Re: BT-023の後継

投稿記事by toshi » 2012年10月29日(月) 19:41

こんばんは! 越中国のtoshiで御座います。

 我のGTRもRタイヤが限界に来ております。先日、BT023 GTスペックを考えておりましたが、標準サイズが無く諦めておりました。
 今シーズンは、何とか耐えれそうなので(スリップサインが摩耗しております)、来年の車検時には交換です。

 Fタイヤは、BT-023 GTスペックを今年の夏に交換済み。RタイヤのGTスペックの純正サイズが出れば良いのですが・・・。出るまで待てませんが・・・・。
巨体なGTRを手なずけ中のtoshiでした。
**********************************************
http://toshi-1400gtr.blog.ocn.ne.jp/
**********************************************
toshi
 
記事: 119
登録日時: 2010年11月13日(土) 22:49
所在地: 越中国

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年10月30日(火) 21:56

松江のとこやさん、今晩は♪

初めまして!
なるほどその手がありましたかぁ~ :o

外径629インチで同じですね。来月のRタイヤ交換の参考にさせて頂きます 8-)

toshiさん、今晩は♪

toshiさんも来年、雪解けのシーズンになったらRタイヤ交換ですか?

雪解けまでに楽しく悩んで下さい(笑)

私も来月のRタイヤ交換までに大いに悩ませて頂きます 8-)
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by ごくう » 2012年11月18日(日) 13:22

すいません結局、島根のとこやさんと同じ180/55GTスペックに交換しました。

まだ少ししか走っていませんのでよく解りませんが、新しいタイヤですので安心感がありますね!
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by スーザン » 2012年11月18日(日) 18:42

二輪タイヤ専門店のスピードスターのHPには、
GTR標準サイズの190/50R17GTスペックが価格と共に表示されています。
これはショップの間違いなんでしょうかね?
結構重大な表示ミスと思われますが・・・
スーザン
 
記事: 289
登録日時: 2010年3月23日(火) 19:39
所在地: 東京都

Re: BT-023の後継

投稿記事by レッツ » 2012年11月18日(日) 19:37

スーザンさん、今晩は(^^)
ブリヂストンのHPにはないですね!
今日再度、いつも行くタイヤ屋さんに確認したところ、その後メーカーからは何の音沙汰もなくなったとのことでした。
突然出るのではないかとと言っていました が、私の後輪タイヤがそれまでもつか心配になってきました^^;
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by 怪物@群馬支部。 » 2012年11月21日(水) 23:50

190/55の間違いでは?
怪物@群馬支部。 でした。
アバター
怪物@群馬支部。
 
記事: 207
登録日時: 2010年6月28日(月) 21:37
所在地: 群馬県

Re: BT-023の後継

投稿記事by ずっしー » 2012年11月24日(土) 09:15

ガッセさんじゃなくてレッツさん、本当にでるのですか?(笑)
S20、いいですよ!ハイちゃってください!
ずっしー
 
記事: 149
登録日時: 2010年8月23日(月) 20:36
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by レッツ » 2012年11月25日(日) 22:59

ずっしーさん、今晩は(^^)

S20の調子は良くなりましたか?

もうS20が要らないのなら貰いますが、お店の人の話を信じて今月中は待ちたいと思います!
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by レッツ » 2012年11月29日(木) 22:37

いつものタイヤさんより、本日連絡がありました!

いよいよ入荷したかなと話を聞くと来春になるかもしれないということでした^_^;

一部の心無いクラブ員からガッセーさんと呼ばれ多少心を痛めておりますが、また、情報が入りましたらめげずに報告したいと思いますm(_ _)m
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by bukkoro » 2012年12月18日(火) 00:55

bukkoro
 
記事: 294
登録日時: 2012年4月11日(水) 18:25
所在地: 神奈川県

Re: BT-023の後継

投稿記事by レッツ » 2012年12月18日(火) 12:15

bukkoroさん、今日は(^ ^)
情報有難うございますm(_ _)m
やっと発表されて良かったです。
いつものタイヤ屋さんがT30と言っていたのでこのタイヤの事に間違いありません!
アバター
レッツ
 
記事: 151
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 神奈川県

次へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]