トップケースで質問です。

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

トップケースで質問です。

投稿記事by たこす » 2012年12月03日(月) 16:16

皆さんこんにちわ。

色々とトップケースについて調べているのですが、今までトップケースを使うバイクに乗ったことがないので
トップケースについての知識がなく困っております。
皆様に助けて頂きたいことがありまして質問します。

現在リヤは納車のままとなっておりこのままトップケースがつけれる有無とほかにお勧めのケース+キャリア(ベース?)があれば教えてもらいたいです。 なるべく安いものを(笑)

2012年式のコンコースです。

どうかよろしくお願いします。
たこす
 
記事: 14
登録日時: 2012年10月28日(日) 06:14
所在地: 東京都

Re: トップケースで質問です。

投稿記事by bukkoro » 2012年12月03日(月) 17:42

こんにちは。
自分はSW-MotechのAlu-Rackを着けています
別売ですが、各メーカー用のアダプターが有り
ジビだったりクラウザーだったり、持っているメーカーや気分によって使い分けできます
タンクバックをシートバックにするアダプターも有ったりします

アダプターを外せばノーマル然になりますよ
bukkoro
 
記事: 294
登録日時: 2012年4月11日(水) 18:25
所在地: 神奈川県

Re: トップケースで質問です。

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2012年12月04日(火) 15:45

たこすさん こんにちは、

ご存知かもしれませんが、1400GTRのノーマル樹脂製ラック(キャリア)にトップケース用ベースを取り付け(てトップケースを取り付け)ると、ノーマル樹脂製ラックが破損しトップケースが脱落した事例があります。1400GTRのノーマル樹脂製ラックは(リコール後のものでも)重いトップケースを十分に支持できる強度がないと考えた方が安全です。ステーのあるGIVI製モノキーベースSR410を利用する場合以外は、bukkoroさんがされていらっしゃるように、ノーマル樹脂製ラックを金属製のラックに交換することをおすすめします。

またGIVI製モノロックケース付属の樹脂製ベースは、トップケースをロックする突起が折れてトップケースが脱落した事例もあります。(プライベート掲示板の投稿

各社トップケースベースを1400GTRに取り付ける方法は下のとおりです(他の方法があるかもしれません。間違っているかもしれませんので導入の際はご自分で適合をお調べになってください)

[GIVI]
◎ モノキーケース(E55, E52, E50, V47, V46, TRK46N等)
 ○ ノーマル樹脂ラック使用
  ● ノーマル樹脂ラック + GIVI SR410モノキーベース
 ○ ノーマル樹脂ラック不使用
  ● SW-Motech Alu rack + SW-Motech Adapter Plate for GIVI/Kappa Monokey Topcases
  ● Phil's Farkels アルミラック GIVI Monkey用アダプターキット取付済仕様(+$20)

◎ モノロックケース(B47, E470, E450, E370等)
 ○ ノーマル樹脂ラック使用
  ● ノーマル樹脂ラック + GIVIモノロックベース(付属品)
 ○ ノーマル樹脂ラック不使用
  ● SW-Motech Alurack + SW-Motech Adapter Plate for GIVI/Kappa Monolock Topcases
  ● Phil's Farkels アルミラック + GIVIモノロックベース(付属品)
  ● Projekt D AeroForm Luggage Rack + GIVIモノロックベース(付属品)
  ● K’s Styleスチールラック + GIVIモノロックベース(付属品)
  ● 他の金属製ラック(自作含む)+ GIVIモノロックベース(付属品)

[HEPCO & BECKER]
◎ Journey, Xplorer等
 ○ ノーマル樹脂ラック使用
  ● ノーマル樹脂ラック + HEPCO & BECKER Universal alu rack
 ○ ノーマル樹脂ラック不使用
  ● HEPCO&BECKER 1400GTR用トップケースホルダー
  ● SW-Motech Alurack + SW-Motech Adapter Plate for Hepco & Becker Topcases
  ● Phil's Farkels アルミラック + HEPCO & BECKER Universal alu rack
  ● Projekt D AeroForm Luggage Rack + HEPCO & BECKER Universal alu rack
  ● K’s Styleスチールラック + HEPCO & BECKER Universal alu rack
  ● 他の金属製ラック(自作含む)+ HEPCO & BECKER Universal alu rack

[KRAUSER]
◎ K4, K5, Xplorer等
 ○ ノーマル樹脂ラック使用
  ● ノーマル樹脂ラック+ Krauser Universal - Alurack
 ○ ノーマル樹脂ラック不使用
  ● SW-Motech Alurack + SW-Motech Adapter Plate for KRAUSER Topcase + K4/K5用ラック(ブーメラン状の保持金具)
  ● Phil's Farkels アルミラック + Krauser Universal - Alurack
  ● Projekt D AeroForm Luggage Rack + Krauser Universal - Alurack
  ● K’s Styleスチールラック(キャリア) + Krauser Universal - Alurack
  ● 他の金属製ラック(自作含む)+ Krauser Universal - Alurack
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: トップケースで質問です。

投稿記事by たこす » 2012年12月05日(水) 11:51

bukkoroさん シゲサン 

質問に答えてもらえてありがとうございます。
色々みてみるとやはりSW-Motech Alurackを使ってアダプター使用のほうがよさそうですね。
つけるのはまだ先になりそうですが参考にして色々と吟味したいと思っています。

個人的にヘプコかクラウザーあたりがかっこいいかなと思っています(笑)

脱落は重大事故につながるおそれがあるのでよく考えてから取り付けたいと思います。

わざわざありがとうございました。
たこす
 
記事: 14
登録日時: 2012年10月28日(日) 06:14
所在地: 東京都

Re: トップケースで質問です。

投稿記事by MOTO14 » 2012年12月06日(木) 19:52

たこすさん こんばんわ

いろいろと選択する今が一番たのしい時ですね

Hepco のキャリアならば
Versys1000のベースを流用も可能です

http://www.1400gtr.jp/forum/viewtopic.php?f=16&t=1972#p21515

トップケースが吹っ飛んだ時(経験者^^;)はとても悲しいですので
真剣にいろいろと検討してみてください

Moto
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: トップケースで質問です。

投稿記事by たこす » 2012年12月07日(金) 11:13

Motoさん こんにちわ

色々いじれる今が一番楽しい時期かもしれませんね。
HepcoならVersysのキャリアが使えるんですね初めて知りました。

トップケースが飛ぶと悲しいのと危険性が高いので真剣に考えようと思います!
わざわざありがとうございました。
たこす
 
記事: 14
登録日時: 2012年10月28日(日) 06:14
所在地: 東京都


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]