Wilbersリアサスオーバーホール

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

Wilbersリアサスオーバーホール

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2012年12月11日(火) 16:44

2010年1月に導入したWilbersリアサスにオイル漏れが見つかり、埼玉県のTechnix社でオーバーホールしてもらいました。オーバーホールまでの装着期間は2年10ヶ月、走行距離は約2.5万kmでした。リアサスはTechnix社に2泊し、代金は22,470円(代引き送料込み)でした。

オーバーホール中、2週間ほどノーマルリアサスで走ったのですが、その後Wilbersリアサスを装着すると乗り心地が良くなることが体感されました。

こ参考までに。

DSC08872.jpg
オーバーホール前


DSC08962.jpg
オーバーホール後
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: Wilbersリアサスオーバーホール

投稿記事by ごくう » 2012年12月12日(水) 16:02

あら~
シゲサン@世田谷さんもテクニクスですか?

私もナイトロンのRサスのオーバーホールで利用しました。ナイトロンジャパンの会社も同じ場所に在るんですよね~

私の場合、5万キロのオーバーホールで24,150円(バイクごと持ち込み)でした。

平日に引き取りに行くのは無理で一週間バイクごと預け放しでした。

ナイトロンのRサスの場合、二万五千キロでサスのオイル交換、五万キロでオーバーホールと云うことでした。
貧乏人には二万五千キロごとのメンテは辛いものが有馬っすので、五万キロごとのメンテで行こうと思いまっす

そう云えばぱぬぅさんもメンテに来ていたと聴きましたよー(◎o◎)ジィィィー♪
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: Wilbersリアサスオーバーホール

投稿記事by ぱぬぅ » 2012年12月14日(金) 10:20

シゲサン

メンテ無事に終わったようで何よりです♪
はー僕は追加するタンクの上陸待ちしております。

前後ともオーバーホールしますので終わったらレポートいたします。
(なんでも緑色のフォークシールが素敵らしいです)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: Wilbersリアサスオーバーホール

投稿記事by シゲサン@世田谷 » 2012年12月14日(金) 17:00

こぐうさん こんにちは、
貴殿とは生活圏が近いようで、休日に笹塚・幡ヶ谷付近で3回ほどお見かけしました。
ふた月ほど前にお見かけしたときは、恥を忍んでバイクの上に立ち上がり手を振ったのに…
よそ見してないで下さい。しかしそれもあなたらしさといえなくもないと思います。

ぱぬうさん こんにちは、
おかげさまでスムーズにオーバーホールしてもらえました。
緑のSKF フォークシールですね。是非インプレ聞かせてください。
お手元のパニアケースは壊していいですよ。
アバター
シゲサン@世田谷
 
記事: 1453
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:54
所在地: 東京都

Re: Wilbersリアサスオーバーホール

投稿記事by ごくう » 2012年12月17日(月) 11:30

いやいやいや、シゲサン@世田谷さん、そうでしたかf^_^;

気が付いていれば私もシートに立って投げキッスをお返えししたのですが…

気が付かず失礼しましたm(_ _)m

これからは、笹塚、幡ヶ谷近辺をバイクで通るときは、辺りを…シゲサン@世田谷さんがいらっしゃらないか注意深く見渡しますゆえ、懲りずに手を振ってやって下さいね♪
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[3人]