虫は賢い

テーマは問いません。

虫は賢い

投稿記事by 放浪癖 » 2011年10月09日(日) 23:06

我が地方、朝晩めっきり寒くなってまいりました。

冬支度に備え、外装を外していたら各所のスポンジ周りに粉が落ちてます。
スポンジの中にはサナギが居たり、繭状になっていたりしてます。
おかげで全部抜いたらスポンジが穴だらけになってしまいました。
いつからお住まいになっていたのか、さっぱり分かりません。
やはり日常点検って大切ですね。

皆さん、スポンジ周りに粉が落ちていたら要注意ですよ。
放浪癖
 
記事: 16
登録日時: 2010年11月03日(水) 20:12
所在地: 長野県

Re: 虫は賢い

投稿記事by とむ » 2011年10月10日(月) 23:57

お時間が有りましたら今度写真の掲載お願いします

ナンカ怖い物見たさです(笑

カバーの下で猫が昼寝を繰り返しているようですが

もしかしておいらのもと思うと怖くて見れません(爆笑
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 虫は賢い

投稿記事by 放浪癖 » 2011年10月12日(水) 19:11

残念ながら全て取り除いてしまい、御期待の在中写真はありません。

特に多かったのはタンク上のリレー?保持用のスポンジと、
シート裏の最後端にあるスポンジですね。
各々に5匹くらい居ました。

エンジン周りのスポンジにも僅かに居ましたが、
さずがに渇死した様でカラカラになっていました。

この辺りは今後も重点監視です。
放浪癖
 
記事: 16
登録日時: 2010年11月03日(水) 20:12
所在地: 長野県

Re: 虫は賢い

投稿記事by 放浪癖 » 2012年12月25日(火) 21:46

皆さん、乗ってますか?
昨年、シートスポンジ等々に虫が…を書き込んだ放浪癖です。

今年も冬支度をしていたところ、今度はバッテリーケース内で見つけました。
周りが粉っぽかったので「また?」 が的中!

スポンジ中にも潜り込まれて内部はボロボロにです。
たっぷり時間は有るので春までに張り替えます。
添付ファイル
PC250399.JPG
放浪癖
 
記事: 16
登録日時: 2010年11月03日(水) 20:12
所在地: 長野県

Re: 虫は賢い

投稿記事by ぱぬぅ » 2012年12月25日(火) 23:17

放浪癖さん

はじめまして、Pazuと申します。

僕は納車時から?ハンドル周りのフロントカウルに
「ハエ取り蜘蛛」と思われる愉快な仲間が巣食ってます。
毎回乗ろうとするとハンドルのVに透明な糸の橋が架かってます♪

お食事はダクト付近の羽虫の残骸かな、、、
先日2回目の車検も終わったのですが未だに巣食っている模様
洗車しても、屋外保管しても高速でかっ飛ばしても定住しているですよ

虫って賢いですよね♪
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: 虫は賢い

投稿記事by 怪物@群馬支部。 » 2012年12月30日(日) 08:40

タンスにゴン!一つ入れて置いたらどうだろう?
ピアノにはフェルトを喰われないように専用の防虫剤を入れますから。w
怪物@群馬支部。 でした。
アバター
怪物@群馬支部。
 
記事: 207
登録日時: 2010年6月28日(月) 21:37
所在地: 群馬県

Re: 虫は賢い

投稿記事by とむ » 2012年12月30日(日) 15:17

なるほど~、確かにスプレーでもしとくと効果ありかもですね
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都


Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[10人]