え~~新年早々博多へ名物の鶏の水炊きを食いに行こうという企画です。
ときは1月5日(土曜日)・6日(日曜日)
今回はワインディングも酷道もありません(笑)
ひたすら高速を博多まで走って鶏鍋と博多ラーメンを喰らうほとんどクルマでいきゃええんじゃないかってお気楽寒中ツーリングです。
食い物屋は手堅くブレンボさんの推薦店です。
ルートは(変更あるかもしれませんが・・・・)
5日午前8時マクドナルド広島五日市店。
↓
午前9時過ぎ佐波川SA
↓
山陽自動車道・中国縦貫道・北九州自動車道232km
↓
黒崎IC
↓
午前11時
南京ラーメン 黒門
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400603/40000341/
南京ラーメン黒門の近くには24時間無休営業のがんこもんらーめんという濃厚とんこつのお店もあるそうです。
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400603/40004332/
これも候補に入れておきます。
↓
午後1時半
日本茶カフェ風樂 (ふら)でまったり
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400603/40020050/
↓
午後4時半
東横イン福岡駅南にチェックイン(自分で予約して下さい)
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00032/index.html
↓
午後6時くらいから
水たき いろは 本店
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000122/
または
鳥善 中洲店 (とりぜん)
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400102/40000126/
全部で6000円程度のようです。
↓
〆のラーメン
麺道はなもこし
http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40028964/
或いはホテル近所の
行徳家 (ぎょうとくや)
http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400202/40004625/
後は自由行動♡
翌6日(日曜日)
午前7時ホテルにて朝食
↓
午前8時出発
↓
午前11時すぎ
85km(北九州市へ)
金田家
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400601/40017922/
↓
午後0時半くらい
シュー・ド・カフェ (choux de cafe)で名物モンブランパフェ(笑)
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400404/40004343/
↓
北九州自動車道
↓
山陽自動車道
↓
午後17時くらい
廿日市IC
227km
五日市へ
↓
反省会(オプション)
こんな感じの鶏の水炊き+福岡ラーメン+九州スイーツ喰いまくりツーリングですが新年早々こんなん味わって見たかったら自分でホテル予約して参加してください。
今の所ホテルは空きがあります。
真冬の食い道楽ツーリングですので寒波到来などの悪天候の場合はクルマでいくかもしれませんし条件によっては中止せざるを得ないかもしれませんが年始天気が良いことを祈ってください(笑)