もみじ太郎さん、こんばんは!
うちの、みほちんマシンは6mmのフロント突き出ししています。
リアのローダウンは45mmダウンです。
先月、タイヤを2台同時にBT-023に履き変えましたので、ダウン量がどれだけの差が有るのかで、
車体の前後バランスを調査しサスセッティングをしたかったので計測したデータが丁度あります。
フロント=ミラー下面から地面
私の車高:890mm
みほちんの車高:890mm
リア=パニアケース引っ掛けブラケット上面から地面
私の車高:870mm
みほちんの車高:835mm
こんな寸法でした。
フロントのプリロードを15mmから16.5mmに変更し初期加重を柔くすると
車高890mmが885mmに下がりましたが、実際に走行すると乗り難くなったので
15mmに戻しました・・・。
前後バランスをとる場合、やはり突き出し量を増やす方が良いみたいです。
因みに、ハンドルアップスペーサーを入れない場合は、6mmが限界ですので
スペーサーを入れて突き出し量を増やすと良いと思います。
6mm程度でのインプレッションですが、特に違和感はありません。
ってか、測定値見れば変わってないようなので、そうかも知れませんが・・・。
でも、やり過ぎると、今までの感覚でバンクした時にアンダーカウルやステップが接地するので
気を付けて下さいね
