7月はついにメンバーが160人を超えるに至ったそうで、誠に喜ばしい限りです。
さて、私を含めて比較的新しいメンバーにとっては、Parts Reviewや、
皆様のHP、ブログはGTRの装備を充実させる上での貴重な情報源であります。
私もこれまで、多大な恩恵を受けて参りました。感謝、感謝です。
しかし、無線Partsについてはどうも素人には戸惑うことが多いように思います。
情報の整理ができないのです。
ソロでは、ブルートゥースでラジオ、音楽(ipod等)、携帯電話を
ストレス無く使いたい。
タンデムでは、パートナーと話がしたい。
マスツーリングではみんなと会話がしたい等々・・・・
どなたか、GTRの無線搭載ノウハウのまとめ、のようなものをご教授(あるいは掲示)
していただけないものでしょうか。
例えば、無線機本体はFTM-10で決まり、とか
アンテナは、これこれの選択肢があるが、これのここがお勧め、とか
ケーブルは?、ヘッドセットは?、延長ケーブルは必要か?、アンテナ台は?
ケーブルの取り回しは?、こんなワンオフが利用可能、等々・・・・。
全員がわぉさんちで取り付けをお願いできるわけでもありませんし・・・
一連の必要機器のリストアップやその機器の選択肢、評価等のまとまった情報があれば
大変参考となるのです。
先達、先人の皆様は自らリスクを負って素晴らしいノウハウをお持ちでありますので、
後進をご指導いただきたいと思います。
PartsReviewを無線と言う切り口でまとめたもの、というイメージなのですが。
もし、実現できれば、深く感謝いたします。