トラブル発生です。

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

トラブル発生です。

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年8月17日(月) 19:57

今現在、トラブル発生(T_T)
ラジエターファンが回らない事が発覚しました。
ヒューズを確認したら切れているではありませんか、予備のヒューズを
交換したら一発で切れました。
何でだ?これが直らなきゃ、北海道ツーリングが出来ないじゃん。
今週末にバイク屋に引き取って原因解明へ依頼します。
CONCOURS14は、保障対象外なので実費になるなぁ。
乗り出して一ヶ月立たないです。
走行距離は、2000キロ超えました。
原因は何なんだろ?
バイク屋の企画のツーリングでソースカツ丼を食いに行く途中で
渋滞に巻込まれて、のろのろ運転で液晶パネルがヒート表示が上位になり
目的地に到着後、お漏らししましてF-!エラーがでました。
緊急、水道水でラジエターを冷やしながら何とか無事に下がりました。
フェンが作動しないので、高速である程度の速度でヒートを確認しながら帰りました。
渋滞に巻込まれる前に、高速を下りて裏道で帰り念の為にコンビニでラジエターに水を掛けて
何とかヒートを維持しました。
抱きつきをしたら、トンでも無い修理費が掛かりますね。
クレームは受け付けないからなぁ。
バイク屋に保障は効くかどうかを聞いてみます。
今現在は、エンジンは問題なく一発で掛かります。
吹けも軽いですよ。
エンジンOILが相当負担が掛かったらしく、早めの交換予定です。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: トラブル発生です。

投稿記事by ごくう » 2009年8月17日(月) 21:01

ごくうです、こんばんは。オフ会掲示板にも書きましたが、土砂降りのなか、GTRで走りましたが、一度もヒューズが切れたことはありません。クレームの対象になると思いますよ。ちなみに、シガーソケットからナビを、スイッチ連動でETCと道楽オンのスピーカーをバッテリーからとっていました。最近、ナビもスイッチ連動にかえましたがヒューズは切れませんでしたよ。
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: トラブル発生です。

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年8月17日(月) 21:37

ごくうさん>返事ありがとうございます。
うちは、雨の中は少し走った程度なのです。
電装関係はETCだけですが、取り付けはバイク屋に任しました。
電装はまったく手を加えてませんので原因が分からず(T_T)
お手上げ状態です。
ファンモーターの不良かサーモスイッチの不良しか考えられないです。
バイク屋に任してヒューズ切れの原因が判ればいいんだけど。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: トラブル発生です。

投稿記事by とむ » 2009年8月18日(火) 17:55

こんなこともあります

http://blogs.yahoo.co.jp/masa2451/11049047.html

早く直るとよいですね
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: トラブル発生です。

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年8月18日(火) 22:31

新車もトラブルあるんだなぁ。
保障が効いていればいいけどなぁ。
とむさん、ごくうさん励ましの言葉ありがとうございます。
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: トラブル発生です。

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年8月22日(土) 19:38

原因解明しました。
右側ファンモーターが不良品でした。
ファンモーターは、3万4千円もするんだ。
それに工賃を入れて5万近くは軽く行くなぁ。
クレームで直してくれるそうで何よりです。
常連店で依頼したのが助かった。
バイク屋の店長もツーリングの時にその場で確認してましたから
バイク屋の企画のツーリングに参加して良かったと思ってます。
もし、そのようなことが無ければ知らぬままで走ったら抱きつきになる
寸前だったなぁ。
今思えば、ゾッとします。
ヒートメーターが下がらないなら要注意ですよ。
下がらないなら、ファンヒューズを調べてみて切れて居るようでしたら
ファンの故障もありえます。
今は、取りあえず左側ファンが一生懸命に働いてもらうしかありません。
それと、ヒューズは、15Aでは危ないので10Aに落としました。
これでも、問題なく使えます。
直り次第に、15Aに戻します。
今まで、ヒューズ3個目飛んでしまった。
これって損だな。
北海道ツーリングまでには直ります。
取りあえず、間に合ってよかったです。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県

Re: トラブル発生です。

投稿記事by ウルトラ_トモ » 2009年8月23日(日) 03:30

こんにちは、しまちゃん@concours14さん。
まだオレゴン在住のウルトラ_トモです。

同じconcours14のトラブルと言うことで参考になりました。
帰国後は個人輸入の扱いになるので
メーカー保障などが心配ですが
以前にお世話になっていたバイクショップと
相談しておかなければなりませんね。

今はバイクを輸送の為に手元に無いので
そろそろ禁断症状が出てきているのか
車で移動中にバイクを見かけると
つい目で追ってしまうのでちょっとキケンです。

10月以降には日本を走っていると思いますので
どこかでお会いできるのを楽しみにしておきます。
**=================**
   ウルトラ_トモ@山口県
            concors14 / USA / 2008
**=================**
アバター
ウルトラ_トモ
 
記事: 43
登録日時: 2009年5月22日(金) 22:55
所在地: 中国地区 山口県 東部

Re: トラブル発生です。

投稿記事by MID » 2009年8月23日(日) 11:30

ラジエターファンモーターの不具合は09マレーシア仕様でも出ていますので(こちらはヒューズは切れていなかったようですが)
コンコースだけの不具合ではないと思われます。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: トラブル発生です。

投稿記事by しまちゃん@concours14 » 2009年8月23日(日) 20:15

ウルトラ_トモ さん>初めまして
オレゴン州ですか、羨ましい限りです。
日本に帰ってきてから、オーナーズの企画があれば関西だろうが九州だろうがちけーよ。
と言う事であちこち行って来ようと思ってます。
今回のトラブルは、新車で初めてです。
ウルトラ_トモ さんのマシンは、09モデルですか?
09モデルは、高額な為08モデルを選択しました。
マレーシア仕様は、6月にバイク屋に問い合わせた結果
全年ともメーカーには完売と言う事で、10年モデルを予約しましたけど
排気ガス規制で、09モデルまでは加速騒音規制対象外と言う事です。
どうしても規制前のマシンが欲しくなり、1400GTRをあちこちあたって見た所、完売と言う事で
保障の効かないCONCOURS14を選択しました。
本当は、CONCOURS14が欲しかったのですがバイク屋はお勧め出来ないと言われまして
保障の効かない事を承知の上で契約しました。
ファンモーターは、製造の時から不良品と言う事でクレーム対応出来るの事です。
本日のツーリングは、シングルファンで走りましたが冷えない状態で走りましたけど
地元に戻ったとたん、水温がグッと下がりました。
地元は涼しいんだ、感心しました。(^^;;;

MID さん>初めまして
やっぱり、トラブルはつき物ですか(T_T)
トラブルが無いマシンが欲しいなぁ。
買った事は仕方ないけど、保障が効かないって覚悟はしてましたけど
初期不良の段階なので、バイク屋が対応してくれました。
来週には修理に取り掛かる予定です。
後3週間で北海道ツーリングですから、ツーリング先でトラブルの無い様に
祈るしかないや。
画像
アバター
しまちゃん@concours14
 
記事: 659
登録日時: 2009年7月06日(月) 21:26
所在地: 栃木県


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]