あまり慣れていないので読みにくい所もあるかと思いますが、お付き合い下さい。
現在、オートクラフトの「P1210TR」と言うバッテリー充電器を使ってGTRに充電しているのですが、何日経っても一向に充電が終わりません。
接続は車体のバッテリーターミナルからコネクターを出して、そこに接続しております。
通常、接続ミスや通電されない等だとエラーが出て充電開始できないので、接続は合ってて通電はしているはずなんですが、ずーっと充電中のままで、一向に電圧が上がりません。
ここ3〜4日間は、出かける時以外1日中充電しっぱなしです。(トータル80時間以上は充電機に繋いでおります)
充電前→12.2V 充電後→12.2V(変わらず) エンジン掛けると14Vちょっとになります。
充電器自体、10年位前に買った物ですが、あまり使用しておりませんでした。
充電器が故障しているのか、電圧が足りない(もっと大型の充電器じゃないとダメ)なのか、接続が悪いのか、全くわかりません

これから電熱ウェア等を多用するので、直ぐに充電をできる環境を整えておきたいと思っております。
もう充電器を買い換えてもいいのですが、故障でもないのに買い換えるのは勿体無いと思案中で御座います。
正直、電気の事はさっぱりですので、何か重大な落度があるかもしれません

これじゃなきゃダメや、こうしてみたら?など
何方かお判りになる方がおられましたらご教示ください。
よろしくお願い致します。<(_ _)>
使用中の充電器は下記ページの真ん中のモデルです。
「p1210tr」
http://www.alpskeiki.co.jp/html2/page02 ... ducts.html