やってしまった立ちこけ^^;;

テーマは問いません。

やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月18日(日) 20:37

納車後650キロ慣らし中・・・オナクラステッカーもはりかっこよくなったと思った矢先。見事に立ちごけしてしまいました。傾いたら300キロ支えるのはやはり無理でした。 :mrgreen: 青ざめましたが幸いパニアケースに少し後は殆ど分からない程度の傷ですみました。パニアケースの保護がほしいですね~。
とりあえず何かスッテッカーででも傷かくさなければ・・・・
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by サム » 2009年10月18日(日) 20:53

ご同情申し上げます。
試練ですね。精神的ダメージは大きいですから・・・。
立派に乗り越えられることを祈念しております。
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 6480rider » 2009年10月18日(日) 21:15

島のおやじヒロさん、初めまして

購入直後では余計ショックですね。何をしていた時の立ちゴケなのか分かりませんが

GTRのような重量のあるバイクの移動の時には”才動くん”が意外と便利ですよ。

http://www.motoaction.jp/を覗かれてみては。 :D
アバター
6480rider
 
記事: 202
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:46
所在地: 奈良県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by まっくす@二階建 » 2009年10月18日(日) 21:41

島のおやじヒロさん、こんばんわ(^^)v
ついにやってしまいましたか。
早い方がダメージが少ないのではないでしょうか。
おやぢは納車から7ヶ月頑張っていたのですが・・・、
実際に遭遇すると往復ビンタで不幸がやってきました。

http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/49205173.html
http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/49229162.html
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by フクベイ » 2009年10月18日(日) 22:59

島のおやじヒロさん、私も今日ツー先でやっちまいました。未舗装で写真に良い場所へ動かそうとしたら足が滑って。体重100キロ超の私でも支えられません。1年半無傷だったんですが。パニアはわからない程度の傷、アンダーカウルが石ころでギザギザで~す。周りに人もいなくてどうやって起こそうかと考えしばらく寝かせたままでしたが、写真に撮ろうという神経は持ち合わせておりませんでした。

やっとのことで一人で起こしたのですが、比較的楽に起こせる方法があるんでしょうかね。
フクベイ
 
記事: 384
登録日時: 2009年7月19日(日) 07:07
所在地: 東京都

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by dagane » 2009年10月18日(日) 23:06

島のおやじさん

お気持ち分かります・・・ 
でも大丈夫です。 私は翌日には吹っ切れましたから
同じ仲間がココには大勢居ますもん :lol:
アバター
dagane
 
記事: 213
登録日時: 2009年3月03日(火) 21:47
所在地: 愛知県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by let-it-be » 2009年10月18日(日) 23:34

立ちゴケ同好会への入会、ご愁傷様です。
私は、納車当日にこけて非常にショックでした・・・

以来、1.5年で合計3回のコケですが、中には1日に5回という猛者もおりまして、この方の記録を塗り替えないようにお互い精進しましょう。 :lol:
****************
横浜市在住;let-it-be
let-it-beのものぐさブログ;
http://livedoor.blogcms.jp/member/
****************
アバター
let-it-be
 
記事: 532
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:45
所在地: 神奈川県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by ごくう » 2009年10月19日(月) 00:01

あちゃ~。ついにやってしまいましたか~。
ごくうも何回やったことか。いろいろなシチュエーションがありますので、油断は禁物ですね。
ちょっと、高いですが、フレームスライダー?エンジンスライダー?をつけると、ミラー、パニア、アンダーカウル、サイドカウルが無傷ですみますよ。普通の整地の場合ですが…。
ごくうもパニアの傷はスッテカー(けっこう気に入っています)でごまかしています。 :D
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by さだ » 2009年10月19日(月) 18:34

島のおやじヒロさん、初めまして、こんばんは。

僕も購入して一ヶ月経たないくらいで右側に倒しました。
立ちゴケはバイクに跨ってのことと思いますが、僕の場合は違いました。
センスタでバイクを停めていて、朝出発する時に悲劇は起きたのです。
停めていた場所はコンクリートの駐車場でしたが、地面がバイクの右側方向に傾斜していたために
センスタが払われた時に右側に傾きそのままなすすべもなく倒れちゃいました。
跨っていれば、まず倒れることはなかったと思います。

交換したのは、パニアケースの蓋、アンダーカウル、ミラー、マフラ-エンドカバー(フロント側)、スクリーン等です。
まだ新車状態でしたので少々お金を掛けても交換した方が健康によいと正直思いましたねぇ。
今だったら、機構等に支障ない限り交換せずステッカーなどで誤魔化すだろうなぁ・・・

このことを教訓に、シートのアンコ抜きやローダウンをして取り扱いやすくしてます。
備えあれば憂い無し、転ばぬ先の杖ですね・・・
アバター
さだ
 
記事: 630
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:21
所在地: 千葉県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月19日(月) 19:19

立ちごけGTRにはつきものですね。一所懸命足でこらえ腕で支えた結果傷的には少しですみました、立ちごけ同好会には加入してしまいましたが。損傷は右パニアケース前に少し、あとはアンダーカバーマフラーなど気にならない程度でした。停車状態から右折時にエンジンストールどうにもなりませんでした。アンコ抜きはしてありますが日本人体型・・・やはり車高下げるしかないかなと思ってますがスタンドまで含めると結構な金額・・・・なれるかまよっております。
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by さだ » 2009年10月19日(月) 19:38

島のおやじヒロさんへ

エンジンストールでの立ちゴケでしたか・・・
エンジンのアイドリング回転数を少し高めにしておけば良いかと思います。(それでも防げないこともありますが)
GTRは、下のトルクが大排気量にしては細い様な気がします。
元々排ガス規制や騒音規制とかをクリアさせるためECU内の燃調マップ自体、低回転でのトルクが上がらない様設定されているみたいです。(未確認です)
簡単に言うとフルパワーではないと言うことです。
そのために低回転では力不足の様な気がします。
走り出してしまえば全く気になりませんが、走り出す瞬間が大事かと思います。
1,300~1,400くらいまでアイドリングを上げておけば、そう簡単にはストールさせずに済みます。

他の方法としては、GIproの導入かな。
GIproはギヤインジケーター付きのTREでリミッター解除に近い状態にさせる魔法の箱です。
導入を検討されましたら詳しく説明させて頂きますネ。

皆様へ。・・・間違ったことを書いてましたら是非ご指摘、訂正などをお願い致します。
アバター
さだ
 
記事: 630
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:21
所在地: 千葉県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月19日(月) 21:17

さださんアドバイス有難うございます。
今は1400くらいにアイドリングあげました。購入したショップではエンジンの当たりがつくまでは気を付けて下さいといわれました。カワサキは結構多いとの事でした。400ccからの乗り換えですので今のパワーでも十分だと思います、問題はやはり足つきの不安が乗ってても出てしまうことですね。安心感と言う意味では何より車高ダウンしか問題解決は難しいかも・・・一ヶ月点検慣らし終わりのオイル入れ替えの時にショップでもパーツなどの事も含めて相談して見ます。
メカに弱くて・・・金銭的にも :mrgreen:
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by にっしゃん » 2009年10月19日(月) 22:05

島のおやじヒロさん、初めまして。

大阪の「にっしゃん」といいます。
立ちゴケ・・・心中お察しします :cry:
オイラは、何とかこれまで(1年半くらい)無事に過ごしてきましたが、1回だけ諦めかけたことが・・・
家内を後ろに乗せて、日本海側へツーリングに行ったとき、信号待ちで家内がちょっと前方を覗き込んだんです。
とたんに重心が上がったんでしょうね。
GTRが傾いて・・・ :shock:
危うくもろとも立ちゴケしそうになりましたよ :roll:
何とか耐えて(よくぞ耐えた :!: と自分で自分を褒めてあげたい :mrgreen: )現在に至ります。
アレが火事場の馬鹿力と言うんでしょうね :oops:
でも、そのうちやっちゃいそうで・・・怖い :twisted:
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by ながちゃん » 2009年10月20日(火) 05:41

同じく私も先週やってしまいました(涙
ミラー・アンダー・パニアと3点セットでキズが入ってしまいました・・・

止まっている時に足が滑ってガタン
やはりあの重量は支えきれませんね。

1人で起こす事も出来ず、友人に助けてもらいました。

これを機に、10年モデルか全塗装を考えてます

どちらにしてもお金が無いので、考えてるだけですけどね
ながちゃん
 
記事: 49
登録日時: 2009年7月07日(火) 06:51
所在地: 広島県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月20日(火) 12:43

にっしゃんさん・ながちゃんさん初めまして。
二人で乗ってこけそうになって踏ん張った!凄いですね~怪力か根性か!!後ろでバランス崩れたら無理心中でっしょうね・・・
立ちごけで当たるところも同じですね。重量のわりに私は同じ場所当たってはいますが軽症でした。
一人で根性入れて起こしましたが後ろの車にクラクション鳴らされましたよ・・・
何しろ傷がつくのは悲しいですがとことん傷つくまで修繕なしでごまかそうと思う毎日です。
又やりそうなんで・・・立ちごけしない対策の方を優先します。立ちごけ同好会頑張りましょう。
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 裁拳 » 2009年10月20日(火) 13:54

私の場合、中古で立ちゴケの傷が最初からあるからあまり気にしてません。
こけてもいいや!って気持ちで乗ってますし^^;

前乗ってたZZR400は新車で買ったんで、立ちゴケした時のショックは解ります><

それよりも、自分としてシルバーの車体をホワイトに塗装してキズを直したいと考えてます。
なんとなく、シルバーはオジンくさいし^^;
裁拳と書いてジークと読みます。

とうとう30代ライダーとなりました。でも、オナクラではまだ若手(?)だと思われます。

ブログhttp://blog.zaq.ne.jp/siek/
mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24462308
アバター
裁拳
 
記事: 57
登録日時: 2009年9月19日(土) 22:25
所在地: 古都

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年10月20日(火) 16:18

名前が読み取れません・・・すみません^^;;
私と反対ですね私はZZR400中古で買ってGTR乗り換えです。
確かにフル塗装かけたいですね。先立つ物$が必要ですが・・でも私も内心傷多くなったら塗装したらと考えてます。ZZR400の軽さと足つきのよさが懐かしいです。
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by MOTO14 » 2009年10月29日(木) 02:17

先日、わたしも久々にやってしまいました。

151キロ(約4時間)走り廻った後に、700キロ離れた宇都宮からの帰り
家まであと40キロ程のところで睡魔にやられパーキングに止まりました。
サイドスタンドでGTRに跨ったままで10分程ウトウト~
そしてトイレをした後に右側から跨ろうとして右ステップに体重をかけたら アラッ? グラッと...パタン!!
もっと体を車体に寄せていたらよかったのですが、ずぼらかまして重心がかなり右側のまま勢い付けて
乗り込んだのがいけなかった様です。  眠気で...思考低下...

3ケースに荷物満載状態で右に倒れたのですが、接地は純正スライダーのみでミラーとパニアには被害無し。
直ぐに起して家まで帰ってきました。 その辺の事は、はんこ屋さんのBLOGネタになっております
実被害はスライダーの内部の鉄プレートが若干曲がった程度の被害でありました。
  ⇒ http://858.at.webry.info/200910/article_36.html

みなさん、立ちごけには純正スライダーお勧めですよ!
倒れた時には前後のタイヤとスライダーのみの3点が接地する(逆にミラーとパニアは接地しないという)
絶妙は位置関係は見事だと毎回関心する次第です。   
価格が高いという点はありますが、アンダーカウル、ミラー、パニアの塗装の心配無用の安心感と
それら一式の修理の事を考えたら、立ちごけ2回で費用的には元が採れていると思っています。

さてとシーズンオフになったら、曲がった鉄プレートはどこかで作ってもらいましょう...と
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by ぱぬぅ » 2009年10月29日(木) 11:25

純正スライダー
素敵すぎるですね、、、
あぁ、、、痛恨、、、後悔、、、(泣)

頑張って買うか!?
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: やってしまった立ちこけ^^;;

投稿記事by はんこ屋 » 2009年10月29日(木) 12:12

純正スライダーの製造元に3Dデータが有りました
http://www.top-block.com/
PDFがあるのはフランス語の方だけでです
http://www.top-block.com/francais/data/ ... pdfkit.pdf

このデータからスチールステー(modelnode37)及びジュラコンスライダー部分(modelnode33)作ってくれる業者知りませんか?
ダメージを受ける部分はほぼここだけですのでもしワンオフ作成できたらと思います
ネットで見積もり依頼はしておりますが お知り合い・お仕事先でお安く作れる方がいらっしゃいましたらご協力のほどよろしくお願いします

私のスライダーはまだ無傷ですよ~ 今後の為に~
Hankoya~はんこ屋(職業不詳)~Hankoya
破門寸前 元GTRオーナー
BMW C650Sport Owner's Club 所属
BMW S1000XR Owner's Club 所属
BMW G310R Owner's Club 所属
アバター
はんこ屋
 
記事: 591
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

次へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[5人]

cron