先日、oguさん宅におじゃましたときにいろいろお話しをしていて自分でもハンドルの振動を軽減する対策が出来ないかと考えて超簡単なハンドル補強バーを製作してみました。
SUS板を3センチ幅に切って角ボルト用に穴をあけて左右のハンドル同士を固定しただけの簡単な自作パーツです。
先週の日曜日に東名で試走してみたらかえって振動が増えてしまいました(^^;)
そこでガチガチに締めていたボルトを少しゆるめて走ってみるとなかなかいい感じに(^^)
何度か調整をしていたら未装着状態よりも多少ですが振動が減ったように感じます。
ただハンドルの強度が増したようでふわわkmでの恐怖感が減りました。
長老さんもハンドルの振動は気にしていたようなので参考までに初トピックを書いてみました(^o^)