一瞬の出来事

テーマは問いません。

一瞬の出来事

投稿記事by きこり » 2009年11月29日(日) 18:30

皆さん、こんばんは。
いよいよ今週末は忘年会ですね。
大勢のメンバーの方々に会えるのを楽しみにしています。

実は、昨日私の仲間がバイク事故で亡くなりました。38歳の若さでした。
午前中に仕事を終え、私のベースキャンプであるバイク屋に顔を出し、あれこれとバイク談義
や修理の手伝い等をした後、自宅へ帰る途中の事故でした。
片側2車線の県道の左側を走行中、右側を走行していた乗用車がコンビニに入ろうといきなり
左へ曲がった為、衝突したそうです。
乗用車の運転手は道を間違えたので、コンビニで方向転換するつもりだったと・・・
ありえません・・・
想像して見て下さい。自分の斜め右側を走行している車が、左折して走行車線を塞いでしまう状況を。
正直、体が凍りつきました。
私は、常々危険予知を心掛けています。多少の自負もありました。
けど、恐らくこの状況は予見できず対処も出来なかったかも知れません。
周りの車両を信用するな!という事は鉄則ですが、この言葉をあらためて思い起こしました。

今回の忘年会は、各地から50名近いメンバーの方々が集まります。出発や帰宅時間、ルートも
交通状況も様々です。
どうか皆さん、気をつけて下さい。私も十分気をつけます。
楽しい忘年会にして、新たな年を迎えましょう。
そして、忘年会に来られないメンバーの方々も日々気をつけて下さい。私も日々気をつけます。

明日は、仕事で福山に出張ですが何とか最後のお別れに行きたいと思います。
こんな思いはしたくもないし、させたくもないですね。
とりとめもなく書いてしまいました。すみません。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2009年11月29日(日) 21:08

それは大変でしたね。
ここ最近はETC割引のせいも有ってか、
変な動きをする車が増えましたね。
(二車線が一車線になるところで無理矢理入り込むのとか)
もっともこの件は私たちバイク乗りにも言える事なので気をつけなければなりません。
今回の忘年会、未参加ですが、皆さん気をつけられてくださいね(暫く高速自粛モードです)
私も気をつけなければ。

きこりさんも気を落とされず、安全運転でお願いしますね。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by let-it-be » 2009年11月29日(日) 22:14

きこりさん

ご友人の事故死、何とも痛ましく、心痛お察しいたします。
私もバイクに乗るときは危険予知を心がけ事故予防に心がけていますが、書かれたような状況は私にとっても予知(予測)の想定外で避けようが無いと思います。
我々バイクライダーは、どうしたらよいのでしょうか? 本当にどうしようもなく日ごろ心がけている安全対策(ウェアへの気配り、急な右左折予知、Thankyou右折予知、等々)でも避けようが無く、自分自身のことに当てはめて考えていると、なんだかとてもつらい気持ちになってきます。

ご友人のご冥福をお祈りいたします。
****************
横浜市在住;let-it-be
let-it-beのものぐさブログ;
http://livedoor.blogcms.jp/member/
****************
アバター
let-it-be
 
記事: 532
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:45
所在地: 神奈川県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by ごくう » 2009年11月29日(日) 22:44

今晩は!きこりさん。ごくうです。
おなじバイク乗りとして、ご同情申しあげます。
ごくうも昔、車を運転したことが有りますので、ある程度は車の動きがわかります。
バイクより後方の死角も多いんですよね。
しかし、最近、ナビをつけてる車は運転者が使いこなしておらず、ウインカーも出さず、
急に進路変更してみたり、車を所有してない方、普段、車を運転してない方がレンタカーを借り、
いきなり遠方の知らない道を走ったり、挙句の果てには道を間違え、パニックになったりで、
常識が通用しない方が見受けられます。
ごくうも東名上り追い越し車線を前の車につけて80キロで走行中(前が詰まっていました)、
左、走行車線の乗用車がウィンカーを点けたと思ったら、いきなり右に寄って来られたことが
あります。少し回避しながら、クラクションを2、3回鳴らしましたよ。
相手が気が付いてあわててハンドルを左に切っていました。
よくみると、30~40代女性でした。走行車線に戻りながらおじぎをしていましたが。
高速の大渋滞も車同士、車とバイクの事故が原因がほとんどです。(土日祝日)
高速ビギナーのせいでしょうか。
GTRに乗るようになってからは、バイクウェアーは上下ともプロテクター入り、靴はくるぶし迄に
していますが、やっぱり、大型バイクに乗るからには気を引き締めて精神を集中して乗って
行きたいと思います。
ゆっくり早くですね。きこりさんのお友達がお亡くなりになったのは、ご愁傷さまですが、
今後、きこりさんを見守り続けていくんだろうと思いますよ。なんたって、バイク仲間ですからね。
ごくう
 
記事: 509
登録日時: 2009年5月23日(土) 23:50
所在地: 東京都

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by 島のおやじヒロ » 2009年11月30日(月) 00:14

今晩はきこりさん
お仲間の若きライダー38歳では本当に若すぎますね。ご冥福お祈りします。
自己は自分も経験ありますが突然やってきます。自分の不注意もお仲間のようなもらい事故・・・
車と違って転倒そく死につながるバイク気をつけすぎでいいかげんですね。今までにも何度か危ない目にも実際じかもしましたが最近も大形保冷車に東名で進路阻まれ危うくガードレールとはさまれる寸前でした。いきなりの方向転換にも何度もひやひや・・・視界に入りやすいバイクですが車の運転してる人私も含めて車運転してる時の注意意識はバイク乗ってる時に比べると散漫してます。
携帯したたりお話に夢中。ナビ任せの乱暴な運転。。。明日はわが身!バイク同様車の運転も気をつけたいですね。
寒くもなってきます皆さんもお気をつけ下さい。
島のおやじヒロ
 
記事: 59
登録日時: 2009年9月27日(日) 13:32
所在地: 愛知県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by ゴーシュ » 2009年11月30日(月) 00:22

きこりさん
ご友人のご逝去ご愁傷様です。やりきれないですね。ご同情申し上げます。
私自身が同様の事故を起こさないようにしなければ、と思いました。
明朝の写経はご友人のご冥福をお祈りし、謹んで書かせて頂きます。
アバター
ゴーシュ
 
記事: 194
登録日時: 2009年4月06日(月) 06:42
所在地: 千葉県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by 陸坊主 » 2009年11月30日(月) 00:39

同じような状況で危なかったことあります。
その時はぎりぎり避けれたんですが、運が良かっただけだったと思います。
車だと、「あーあ、ぶつけちゃった」のレベルでもバイクだと命に関わりますもんね。

ほんとに、心が痛いです。
みんな、無事に走れますように。
危ないのは承知でバイク乗りやってるんですけど、こういう話を聞くたびやりきれないです…。
陸坊主
 
記事: 25
登録日時: 2009年11月29日(日) 04:26
所在地: 東京都

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by わぉ » 2009年11月30日(月) 10:08

同じバイクのりとして人事ではないです。
後を絶たない痛ましい事故、防げないことがあるのも事実です。
すり抜けスピードが速すぎるのも問題ですね。
自分も自信過剰な部分があります、これからも十分気をつけて
事故の無いよう気をつけようと思います
どうか皆さんも気をつけてください。

御知人のご冥福お祈り申し上げます。
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
I LOVE GTR わぉ 09年
http://blogs.yahoo.co.jp/koara2008jp
☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀☀
アバター
わぉ
 
記事: 605
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:22
所在地: 神奈川県横須賀市

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by 餃子 » 2009年11月30日(月) 10:24

きこりさん、お仲間残念でしたね。心中お察し申し上げます。
確かにオートバイに乗っていると、周りの車の思い掛けない動きに
はっとさせられる事も少なくありませんね。

バイクは楽しく素晴らしい乗り物ですが、ひとつ間違えば簡単に
命を落してしまう危険な面も持つ道具です。私もついつい調子に
乗って無茶をしてしまう事がありますが、今までは運が良かった
だけかも知れません。お仲間の様に相手によって避けられ無い
事故も有るかも知れませんが、少なくとも自分の不注意や無理な
運転で事故を起す事が無いように心掛けたいと思います。

38歳若過ぎますね...ご冥福をお祈りします。
アバター
餃子
 
記事: 542
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:53
所在地: ラオス・カンボジア

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by まっくす@二階建 » 2009年11月30日(月) 12:44

きこりさん、こんにちわ。
お仲間の事故死、ご愁傷様でございます。
自動車と喧嘩しても勝てないのはわかっているので、
常日頃から注意しているつもりなのですし、
ドン亀なおやぢでも無理に幅寄せしてくるような車がいますよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/47941728.html

38歳の若いお仲間のご冥福をバイク乗りとしてお祈りし、
オナクラメンバーは事故のないようにしたいものです。
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by ビッグフット » 2009年11月30日(月) 20:36

きこりさん こんばんは。
突然のご不幸、心中お察しいたします。

「コンビニでUターンしたい」たったそれだけのキッカケで
一人のライダーの尊い命が失われてしまったのですね。
どれだけ気をつけても防ぎきれない事故があることを再認識しました。

致命傷が何かは存じ上げませんが、本気で胸部プロテクターの購入を考え始めました。

我々オナクラメンバーの全員無事を願うとともに、ご友人のご冥福をお祈りいたします。
ビッグフット
 
記事: 48
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:30
所在地: 埼玉県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by にっしゃん » 2009年11月30日(月) 21:17

きこりさん、心中お察しします。
突然の訃報は、できれば聞きたくありませんね。
それも、ついさっきまで元気で話していた友人が・・・
御家族はもっとショックを受けられていることでしょう。
皆さん書いておられますが、バイクに乗って楽しむということは、ある面多大なリスクを背負って楽しんでいるということです。
乗っている本人は、ある程度納得して乗っているかもしれませんが、残された家族はたまったものではありません。
どこかの標語でこんなのがありました。
「お土産は 「無事」でいいのよ お父さん」
本当にこれに尽きると思います。
1400GTRを通してお知り合いになった皆さん、失いたくありません。
餃子さんではないですが、大切な家族のため、友人のため、安全運転で楽しみましょう。
ご冥福をお祈りいたします。
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by 裁拳 » 2009年11月30日(月) 22:33

きこりさんのお仲間が亡くなられてとても残念です。
我々ライダーはハンドルを握り、そして道路を走るのですが、
いつ、どこで、なにが起こるかわかりません。
もしかしたら明日は自分が事故を起こすかもしれません。
忘年会に参加される皆さま、ぜひ、無事故無違反でお願いします。
裁拳と書いてジークと読みます。

とうとう30代ライダーとなりました。でも、オナクラではまだ若手(?)だと思われます。

ブログhttp://blog.zaq.ne.jp/siek/
mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24462308
アバター
裁拳
 
記事: 57
登録日時: 2009年9月19日(土) 22:25
所在地: 古都

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by きこり » 2009年12月01日(火) 20:11

みなさん、こんばんは。昨晩、お通夜に参列してお別れをしてきました。まるで眠っているかの様に安らかな表情でした。きっと痛みを伴わずに召されたのだと思います。

彼は絵に書いた様なバイク乗りでした。
長身で足が長く、愛機にサッと跨ってエンジンに火を入れると、何の気負いもなくスルスルと走り出す姿は、誰が見てもただ者ではないと思わせる、そんなカッコいいバイク乗りでした。

楽しい忘年会を目の前にして、この話を載せる事は水を差すのではと思いつつ、これ以上を仲間を失いたくないという思いが強く載せさせて頂きました。
私はこの事で皆さんのバイクスタイルを変えようとは思っていませんし、私自身変える事はしません。
ただ、この事が少しでも私を含め皆さんの心のブレーキとなり、命を繋ぐ事が出来たなら幸いです。
書き込みして頂きました皆さん、色んなお言葉を掛けて頂き誠にありがとうございました。
忘年会まであと5日ですね。当日は笑ってお会いしましょう!
最後に編集したユーザー きこり [ 2009年12月02日(水) 19:29 ], 累計 1 回
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by どさん子 » 2009年12月02日(水) 10:24

きこりさん、御友人残念でしたね。心中お察し申し上げますと共に
御友人の御冥福心よりお祈り致します。
しばらく、バイクから遠ざかっていた事も有り、暫くぶりに身近に感じた
事故の話に、学生時代に起きた同級生・先輩のバイクによる事故死を思い出しBBS見ながら
涙が滲んで参ります。
本当に残された方は「なんで?」しか出てこないですよね。

残された家族の方は、亡くなられた御友人の好きだったバイクが憎悪の対象に
なってしまったり…。

きこりさん ごめんなさい、上手く文章に表す事が出来ません(1時間以上かけても)。
伝えたい何かが有ってキーボド叩いているのですが上手くまとまりません。

クラブの週末の忘年会(私は参加致しませんが)
お集まりなられます時、クラブメンバー皆様の安全・健康
楽しい忘年会が開催されます事祈っております。
どさん子
 
記事: 59
登録日時: 2009年10月27日(火) 22:48
所在地: 東京都

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by きこり » 2009年12月02日(水) 19:49

どさん子さん、はじめましてですね。
あなたの伝えたい事はよく分かりますよ。ありがとうございます。
忘年会は事故のないように気をつけて行ってきます。
どさん子さんもご都合がつくのであれば、是非他のオフ会に参加してみて下さい。とても楽しいクラブです。
みんなが、いつも笑ってますから。
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by とむ » 2009年12月03日(木) 00:43

友人を失うことはとても苦しく悲しいことですね
ましてやバイク仲間となればなおさらのことですよね
私も、皆さんにつらく悲しい思いをさせないためにも
よりいっそう安全運転に気をつけていこうと思います

38歳若きライダーさんのご冥福をお祈りいたします
とむ
アバター
とむ
 
記事: 1073
登録日時: 2009年2月05日(木) 19:48
所在地: 東京都

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by ケンチャン » 2009年12月03日(木) 20:57

1
最後に編集したユーザー ケンチャン [ 2009年12月04日(金) 00:16 ], 累計 1 回
アバター
ケンチャン
 
記事: 776
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 和歌山県 和歌山市

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by ケンチャン » 2009年12月03日(木) 21:02

きこりさん、 :cry: 仲間が亡くなったのは悲しい事です。

ご冥福をお祈りします。

これは、みんなに向けての赤信号ですね、もう一度初心にもどって安全運転を。 :!:
アバター
ケンチャン
 
記事: 776
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 和歌山県 和歌山市

Re: 一瞬の出来事

投稿記事by きこり » 2009年12月04日(金) 20:55

>とむ会長
そうですね、悲しい思いはしてもさせてもいけません。
私も気をつけます。
明日、お会いするのを楽しみにしてますよ。


>ケンチャン
心の赤信号と思ってもらえたなら幸いです。
私も初心に戻って気をつけます。
明日は、連れもって行きましょう!
きこり
 
記事: 440
登録日時: 2009年5月08日(金) 22:20
所在地: 山口県

次へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[1人]

cron