エンジンから煙が~

テーマは問いません。

エンジンから煙が~

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月08日(月) 22:15

エンジン始動時に、なにやらオイルの焼けたような煙が :o
かれこれ10日くらい前の話です。
えぇ、シリンダヘッド周りからのオイルの滲みだったようで、即入院と相成りました :oops:

で、これ
http://kawasakiatomic.blog.shinobi.jp/CommentForm/731/
1/31のブログに出ています :oops:

だって、煙が凄かったんですもん(笑)
おもわず消火器もってこようかと思ったくらいですから(笑)
皆さんも、たまにはカウル外して点検した方がいいみたいですよ~ :mrgreen:
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by わさび » 2010年2月08日(月) 23:01

先日ショップに行ったときに、奥に置いてあったのに気がつきました。オイル漏れだったんですね。
一瞬、「えっ?やっぱカワサキ?!」とも思いましたが、よく考えればヤマハも漏れたことがあったな...と。

それよりも、漏れたり吹いたりしたオイルの掃除が大変ですね。
YZF1000Rでは掃除というとアッパーからアンダー、シートサイドからフェンダーまで外して掃除していましたが
ちょっと1400GTRではそこまで気力が湧くか...いやいや、気力が保つかどうか。

皆さん、外装はどこまで外して掃除されてるんでしょうねぇ~
わさび
 
記事: 28
登録日時: 2010年1月27日(水) 17:38
所在地: 大阪府

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by ぱぬぅ » 2010年2月08日(月) 23:11

はーぃ
僕は「洗車(水を使うの)」はこの2年間で二回しかしておりませぬ
洗う>水分が残る>ほこりが付く>汚れが積もる
をZZRの時にやって懲りてます
しかも純正塗装のクリアは「柔らかい」ので下手に洗うと傷がついて、、、

ということで、プレクサスとかバリアスとかで拭くだけにしちゃってます。

カウルを全部外す時間と暇があれば乗りたいPazuでした♪
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by 岩さん » 2010年2月09日(火) 20:01

harley でもあるまいに、そんなことあるんですねえ。シールの劣化か不良でしょうか。また原因でもUPくださいませ。
岩さん
 
記事: 357
登録日時: 2009年11月18日(水) 08:53
所在地: 神奈川県

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2010年2月09日(火) 20:35

私も一年ほど前に有りました。
不良自体は分からなかったのですが、SEALをクレームで交換して貰いました。
その後は問題無いですよ。




と言いたいところですが、先日HIDのTROUBLEでばらした処、再びダダ漏れなのが(エンジン左側のみOILが付着)
発覚しました。(バイク屋は別の店なのでそこではスルー)
週末にサス、タイヤ交換する予定ですが、今回はどうしたモノか…。
今回は排気管にはかからない形で滲んでいるため煙が出ず発見が遅れました。
もう2年越えだからクレームも効かないだろうしなぁ…。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by ぱぬぅ » 2010年2月09日(火) 21:35

ハイ!
1400エンジンはZZRも乗ってたPazuです!
通りすがりのGTR乗りさん!
クレーム修理したお店に速攻で電話です
ブライトに確認してもらえば僕の見聞き(体験)上
ほぼクレーム修理になりますよ

ZZRでは08モデルから「対策用ガスケットシール」が採用されたのですが
GTRは未だに「漏れるガスケット」しかありません。
メーカーも認識している事ですので「しっかり主張」しちゃってくださいね。
僕も万が一「またもや」になったら何年後でも言うつもりです

一度、漏れる個体と保証期間中に認識されれば
その後何回漏れてもクレーム処理になっています<ZZRチーム

定期点検のコツは「1番エキマニの外側ボルトのオイル汚れ」が簡単ですよん
( ゚▽ ゚)ニコニコ...
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by サム » 2010年2月09日(火) 23:10

私の場合は納車間もない頃の雨の日にもうもうと煙が上がりました。
ビニールでも焦げているような感じでした。
即入院で、カウルを外してみてもらったのですが異常は無し。
その後は何ともありません。
雨だったからラジエターからの蒸気だと言うことになっていますが、
そうであれば雨の日はいつもなるはずですよね。

自分でカウルをばらして見たわけではありませんので、
何とも言えませんが、もしオイル漏れだったらもう壊れているかな?
アバター
サム
 
記事: 344
登録日時: 2009年6月18日(木) 20:25
所在地: 兵庫県

本日退院

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月14日(日) 21:18

無事、退院しました :D
実に2週間・・・長かった~ :?
ということで、改めて復活で~す :)
原因は、ヘッドカバーのシーリングからのオイル漏れ。
何故そうなったかは不明のままです。
とりあえずクレーム処理で+保証期間内だったので無料でした :D

今日はアトミックさんで、昼から3時間ほどダベリング。
わさびさんのトップケースの取り付けを見せてもらったり、キーレスのロックに「タジーさん」と
お~!!!と歓声を上げてみたり :D
いやいや、楽しいひと時でした。
わさびさんのトップケース、綺麗に塗れていましたね。
2010カラーでちょっと羨ましかったです ;)
やっぱ新しいバイクはいいですね~ ;)
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by わさび » 2010年2月14日(日) 23:42

# にっしゃんさん

ガスケットの交換とショップの方から伺ったのですが、それで2週間も掛かったのですか?
それとも原因調査も含めてでしょうか?何にしても、一連のスレッドを拝見する限りガスケットの対策品がでるまでは
安心できなさそうですね。

私も3時頃にはショップにいたので、もしかしたらどこかでスレ違っていたかも知れませんね。

トップケース...実は再度塗り直しをして貰うことにしました。(^^;;;
2010年カラーに近かったのですが、ちょっと濃かったですね。
それに太陽等の自然光の下で見ると、反射時のシルバーがあまり効いてなかったんですよね~。
ただ、あの独特の散りばめられた赤いキラキラは『再現はムズカシイかな~』とも思うので、次の仕上がり次第では
OKを出そうかと思ってます。正直、そろそろフルケース状態で乗りたいですしね。
わさび
 
記事: 28
登録日時: 2010年1月27日(水) 17:38
所在地: 大阪府

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by みき助 » 2010年2月15日(月) 21:49

おいらのマシンも煙が・・・

最初、路面に落ちていた何かを巻き込みエキパイで焼けて
煙が出たかと思いましたが、2度目が昨日発生!!
心配なのでバイクショップに持ち込みます。

外からだと1番・4番しか目視できません今のところ1・4番
ではないと思いますが3番・4番が気になります。

他に何か考えられますか???
あと、3・4番をチェックするには何かいい方法はありませんか??
みき助
 
記事: 101
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:41
所在地: 愛知県

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月15日(月) 21:52

ありゃりゃ :shock:
カウル付きのバイクは中身が見え辛いですからね~

早めに修理された方が良いと思います :?
これって伝染するのかな :mrgreen:
大したことなければいいんですけどね。

みき助 さんが書きました:おいらのマシンも煙が・・・

最初、路面に落ちていた何かを巻き込みエキパイで焼けて
煙が出たかと思いましたが、2度目が昨日発生!!
心配なのでバイクショップに持ち込みます。

外からだと1番・4番しか目視できません今のところ1・4番
ではないと思いますが3番・4番が気になります。

他に何か考えられますか???
あと、3・4番をチェックするには何かいい方法はありませんか??
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by ぱぬぅ » 2010年2月15日(月) 21:52

みき助さん

Pazu@電車の人身事故で未だ帰れず、、、Death

3/4番の確認方法で確実なのは
下から覗くです。
固定ボルトにオイルの滴りが有ればビンゴです

サイドスタンドなどでの傾斜の関係上
1番が最初に滴るのがセオリーですよ〜

ともあれショップに持ち込みが吉だと思います
( ゚▽ ゚)ニコニコ...
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by MOTO14 » 2010年2月15日(月) 22:47

こんばんはMOTO14です。
昨年末から時々オイルの焦げ臭さを感じ、先月ショップ経由でメーカーに交渉するが、二年4ヶ月という事でNGでした。
メーカー保証二年ギリギリの方は今のうちに確認した方がよいですよ~。
懐中電灯持って左右から覗き込むとシリンダーヘッド前部にべたついたところがみえますよ。
みき助さん、昨日言ってくれればチェックしたのに…。 

画像は垂れたオイルです。
添付ファイル
20100104332.jpg
マフラー上に垂れるオイル
20100104332.jpg (6.88 KiB) 表示回数: 14374 回
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by みき助 » 2010年2月15日(月) 23:03

MOTO14 さんが書きました:こんばんはMOTO14です。
昨年末から時々オイルの焦げ臭さを感じ、先月ショップ経由でメーカーに交渉するが、二年4ヶ月という事でNGでした。
メーカー保証二年ギリギリの方は今のうちに確認した方がよいですよ~。
懐中電灯持って左右から覗き込むとシリンダーヘッド前部にべたついたところがみえますよ。
みき助さん、昨日言ってくれればチェックしたのに…。 

画像は垂れたオイルです。


MOTO14さん

昨日の帰りエンジンかけてかば邸を出ての信号
はんこ屋さん・MOTO14さんの後ろで信号待ちしていたときに
もくもく煙が・・・

でもね・・・1番のエキパイは漏れた形跡がないんだけどね・・・ 
みき助
 
記事: 101
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:41
所在地: 愛知県

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by みき助 » 2010年2月19日(金) 14:37

ビンゴ!!

どうも2番辺りからOILのにじみあり。
しばらく入院です。
エンジンの前側に全体にOILのにじみが付いているのが
確認できました。
皆さんもラジエター下から覗き込めば判りますよ。
みき助
 
記事: 101
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:41
所在地: 愛知県

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by 通りすがりのGTR乗り » 2010年2月19日(金) 18:14

直って帰ってきましたよ。
ただし、今回までとメーカーに言われたとか。(まぁ今夏で3年だから保証期間は過ぎてますし)
>MOTOさん済みません。
ただ、この件は正規仕様で出るってのならしょうがないかと思いますが、
ヘッド下からOIL漏れするのが正規仕様って言うのは無いでしょう。(kawasakiか…って言われちゃいますよ)
本来ならクレームと言うよりリコールでも良いはずですが(万が一走行中にヘッド下からOIL
噴いたら運転者が危険にさらされますし)そのあたりはメーカーはどう考えているのでしょうかね?
タイヤ等の使用すれば減る物とか、時間劣化が激しい物までどうにかしろとは思いませんが、
どうなんだろう…。
通りすがりのGTR乗り
 
記事: 425
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:28
所在地: 広島県広島市

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by MOTO14 » 2010年2月20日(土) 16:24

通りすがりのGTR乗りさん>
1400GTRのガスケットは10年モデルC型でも品番同じです
 ⇒10年モデルの方々も今後注意必要ですよ
兄弟車のZZR1400は何度か品番が変わり、何かしらの対策が実行されていますが
GTRのガスケットは放置プレイ...??
10年モデル用に電子装置の開発と、熱対策でのカウル形状変更で
エンジンまで手が回らなかったのでしょうかねぇ?

で、われわれがすべき事は、このBBSでの情報提供と 
それを見たオーナーさんが各々のショップに持ち込み
KAWASAKIにクレーム級の問題点だと認識させることぐらいと思います いかがでしょうか?
賛同される方は懐中電灯持ってエンジン覗きこみ⇒ショップへGo!

走行中にOIL漏れて炎出しながら走った経験あります..(^^; GTR納車の2Week前にZX-11 C2型にて
ほんと、生きた心地しませんでした

私のGTR、ショップとは
「対策ガスケット出るまで様子見ましょう」という事に今のところはしていますが、
エンジン前部はOILでベタベタ状態です...(T_T)
MOTO14
 
記事: 200
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 大阪府

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by ひぃ » 2010年2月20日(土) 21:11

私も皆さんの仲間入りです…

ヘッドカバーの1番辺りと上部のカムポジションセンサーの所から
滲んでました。
早速クレームで入院です :?
ひぃ
 
記事: 100
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:26
所在地: 三重県

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by にっしゃん » 2010年2月21日(日) 21:59

風邪で寝込んでたにっしゃんです :oops:
なんだか、オイル漏れも感染したか~ :?:
次々報告が上がっているようですが・・・
ホンマ、根本対応とって欲しいですよね。
オイラのマシンも、また何時なることやら・・・
にっしゃん
 
記事: 487
登録日時: 2009年3月04日(水) 23:01
所在地: 大阪府寝屋川市

Re: エンジンから煙が~

投稿記事by ぱぬぅ » 2010年2月22日(月) 13:38

MOTO14さんの姿勢に賛成です♪

KHIは「クレーム処理」した件数や状況を「非公開」にしており
ショップは「交渉」にてオーナーの代わりに話しているのが現実です。

その際ショップとしては「件数と事実」を持って説き伏せる為に
僕らに「件数と事実」を聞いて来ます。

ヘッドカバーのオイル漏れに関してはZZR1400は「事実上永久保証」になっている経緯から
僕らGTRも同じ状態をKHIに認識してもらうのが上策だと思います。

MOTO14 さんが書きました:通りすがりのGTR乗りさん>
で、われわれがすべき事は、このBBSでの情報提供と 
それを見たオーナーさんが各々のショップに持ち込み
KAWASAKIにクレーム級の問題点だと認識させることぐらいと思います いかがでしょうか?
賛同される方は懐中電灯持ってエンジン覗きこみ⇒ショップへGo!
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

次へ

Return to メイン掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[0人]

cron