ヘルメットホルダーで…

カスタムの相談、自慢、インプレ、トラブルシューティングなどはこちらでどうぞ。

ヘルメットホルダーで…

投稿記事by [武] » 2010年3月27日(土) 17:05

私のHPでも紹介していて、愛用いただいている方も多いと思われるSUZUKIの
チョイノリ用ヘルメットホルダーで小さなトラブルがあったので報告させていただき
ます。

実は通勤用のDegreeのハンドルにも同じものを使用しております。1400GTR
よりも先に使っていて、これが良かったので1400GTRに流用していました。

昨日、職場に着いてヘルメットを装着しようとすると…鍵が回りません :shock:
まぁ、付けられないだけなのであまり問題はありませんでしたが、ヘルメットをつけた状態
で回らなくなると…かなり悲しいことになります。

鍵を差し込むときにも、くにゃっとした抵抗があったので、おそらく中のグリスとゴミと
水分が混じって固着していたのではないでしょうか?
構造上、安物なのでキー穴をふさぐカバーもありません。しかも、私の通勤用の装着位置は
雨水入り放題の位置にありますし、通勤は雨の日も乗っています。職場の駐輪場も屋根はあ
れども、しぶきくらいはかかり、使用条件としては悪い方かもしれません。
取り付けネジも錆びていますし… :oops:


本日、パーツクリーナーを流し込み、ゴミを流し出してからエアを吹いて、軽く
CRC-556(←これは微妙かも)を吹いてみました。
差し込むときの抵抗もなくなり軽く回るようになりました。

1400GTRの取り付け位置も鍵穴が上を向いているので、水分やゴミは入りやすいと
思います。
ハードに使っているあなた、差し込むときに抵抗が増えたら…洗浄して注油してやって下
さいませ。しょうもないトラブルでツーリング中に乗れなくなります。

ちなみに…私が通勤用Degreeにこのヘルメットホルダーを付けた理由は…、最初につ
いていたホルダーが壊れたからです。通勤途中のコンビニで壊れてメットがはずれなくなり…
歩いて職場まで行くハメに…(´Д`)
それと、最近、この通勤用ですがメインキーの方も回りにくくなりました。
注油して回復はしましたが…私はキーにはついてないのかも… :oops:
添付ファイル
IMG_9776.JPG
IMG_6461.JPG
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by まっくす@二階建 » 2010年3月28日(日) 08:46

おはようございます(^^)/
武さんのアイデアをパクって左右に2個つけているおやぢです。

が、・・・
いまだに使ったことありません(-_-;)
いつもヘルメットはハンドル部に置いたまま・・・
(痛い目に会わないとわからないのかも)

ご報告ありがとうございますm(_ _)m
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
ドン亀教の教祖を名乗る まっくす@二階建(おやぢ)
ブログ:http://blogs.yahoo.co.jp/kanazawacc/
☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆―☆
アバター
まっくす@二階建
 
記事: 539
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:38
所在地: 石川県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by bookslope » 2010年4月12日(月) 21:38

武さん(というか皆様)はじめまして。幽霊CLUB員のbookslopeです。登録したもののBBSで自己紹介するタイミングを逃し?ROM専と化しておりました。

武さんのトピを参考に、つい先日ホルダーを購入し付けてみたところです。充分注意したいと思います。
bookslope
 
記事: 4
登録日時: 2009年7月28日(火) 13:49
所在地: 長野県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by [武] » 2010年4月14日(水) 22:08

bookslope さん、はじめまして :D

メットホルダー、無いと辛いですよねぇ。こんなのでいいからはじめから
付けてよね…って感じですよ~ ;)
ま…1050円でついたからまだヨシとせねばなりません。

おやぢ様も、2個もつけてたとは…しかも使ってないとは… :shock:

私も、サービスエリアでちょっとトイレ…などの時はロックしていませんが、
食事をしたりするときはロックしています。(ナビもしまいます)
あと、観光地ではなく一般人が多いところなどでは非常に危険なので、ロック
は必須だと思っています。
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by MID » 2010年6月24日(木) 19:43

Project Dからこんなの出てます。
http://projektd.com/product_info.php?products_id=163
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by [武] » 2010年6月24日(木) 21:55

やっぱり、世界的に(笑)ヘルメットホルダーは必要と感じられているって
ことですよね。2個にしたのはタンデムの方も必要ということですね。

個人的には、ヘルメットをつけてバイクを離れた後に雨が降った場合、
雨水が入り放題になって、金魚鉢状態になるのは :oops: だと思っています。
そういうシチュエーションはあまり無いと思いますが…。

チョイノリ用のを左側につけて、上の画像のようにヘルメットを向けると
そんなに雨水が入らないのでは?と期待しています。

普段は…ミラーにちょい掛けですよね。ミラーに細工ができて、ここに
ロックできりゃ一番なんですけど。プロジェクトDさん作ってくれないかな(笑)
アバター
[武]
 
記事: 279
登録日時: 2009年2月09日(月) 22:37
所在地: 香川県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by MID » 2010年6月25日(金) 00:42

> 雨水が入り放題になって、金魚鉢状態になるのは
私はクラブレールにロック付きのカナビラで固定しています。
ヘルメットはシートの上に置いた状態になるので雨が降っても大丈夫。
確か会長も同じことされていたかと。。。
~~~~~~~
 M  I  D
~~~~~~~
アバター
MID
 
記事: 452
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:27
所在地: 兵庫県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by ぱぬぅ » 2010年6月25日(金) 08:42

http://projektd.com/product_info.php?products_id=163

ぽちって来ました!
(▽皿▽)ノ凸プチプチプチプチ~!

あぁ、こんな便利なものがあったんですね
MIDさんご紹介ありがとうございます!
"8-( ≧▽≦)ノ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by みあねぇ » 2010年6月25日(金) 20:18

これ欲しいなあ…
アバター
みあねぇ
 
記事: 198
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:47
所在地: 茨城県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by ホイ » 2010年6月25日(金) 22:38

Pazuさん 買っちゃったの。いいなぁ。
うちのこれって、右側ホルダーにぶら下げたヘルメットが
微妙にマフラーに触るんですよねぇ。
添付ファイル
IMGP1441s.jpg
ホイ
 
記事: 29
登録日時: 2010年4月03日(土) 22:44
所在地: 東京都荒川区

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by ちか » 2010年6月26日(土) 23:48

 私は、FZ1/FZ1フェザー用ヘルメットホルダー(なぜかprojekt Dのホルダーとそっくり)をGIVIのトップケースの取り付けステーにボルトで取り付けて使用しています。トラブルはありませんよ。
ちか
 
記事: 567
登録日時: 2009年2月05日(木) 23:30
所在地: 三重県

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by ぷりん大好き » 2010年6月28日(月) 08:21

物欲が治まる気配が無いぷりん大好きです。

projekt Dのホルダーって写真を見るとプレートと込みなのか込みじゃないのか分かりませんね!
#2種類のプレートが有りますから...

現物見て、良さそうなら考えようかな?
ぱぬぅさん 現物来たら見せて下さいねぇ~
アバター
ぷりん大好き
 
記事: 492
登録日時: 2009年4月18日(土) 06:54
所在地: 神奈川県 横浜市

Re: ヘルメットホルダーで…

投稿記事by ぱぬぅ » 2010年6月29日(火) 18:21

現物未着のPazuです♪

発送完了したようで「マニュアル」なる画像がメールで届きました。
(その画像のせたらまずいのでしょうか???)

疑問点解消
01 プレート込みのようです♪
02 ベースは「純正の場合のワッシャの数」と「社外品ベースの場合〜」と丁寧に説明があります。
03 装着にはベースプレートを外して作業する必要有り

あー早く来ないかなぁ

追伸
oguさんパーツにそっくりなモノがDに、、、(汗)
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
Pazu
HP http://www.wilbers.jp
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
アバター
ぱぬぅ
 
記事: 761
登録日時: 2009年2月09日(月) 15:57
所在地: 帝都


Return to カスタム掲示板

オンラインデータ

このフォーラムを閲覧中のユーザー: なし & ゲスト[9人]